
 
「佐賀さいこう!国際運動会・交流会」を開催します
~SAGA “SAIKO” Multicultural Sports
Festival & Meetup~
佐賀県では、誰もが暮らしやすい・働きやすい地域を目指し、多文化共生の地域づくりを推進しています。この度、その一環として、県内の外国人と日本人が、国籍に関わらず楽しめるスポーツを通じて交流し、顔の見える関係をつくるきっかけとする「佐賀さいこう!国際運動会・交流会」を下記のとおり開催します。
スポーツでの交流に言葉の壁はありません。皆さまの御参加お待ちしています。
 
記
 
1 日時       令和6年11月24日(日曜日) 12時00分~17時00分
               (1)運動会 12時00分~16時00分(2回開催)
               (2)交流会 16時00分~17時00分
               ※2024SPIRAさが国際フェスタと同時開催
 
2 場所      (晴天時)どんどんどんの森ふれあい広場(佐賀市天神3丁目2)
        (雨天時)アバンセ(佐賀市天神3丁目2-11)
 
3 内容       レクリエーションを目的とした運動会及び県内の外国人住民と日本人住民の交流会
 
4 参加       県内の外国人・日本人の方はどなたでも申込できます。
      (1)運動会 
人数:200人程度(会場都合による)
参加方法:事前申込・抽選制
                        以下二次元コード又はURLより申込できます。
(締め切り:11月13日(水曜日))

https://forms.gle/A1Psvepm9nkmENut5
               (2)交流会 
どなたでも参加できます
5 参加費     無料
 
6 スケジュール ※時間配分は多少前後する場合があります 
◇運動会1回目(受付:12時00分~12時30分)
   12時45分~12時55分        開会式
   13時00分~13時50分        運動会
                                             *巨大バトンリレー、玉入れ、借人競争
 
  ◇ゲストによるデモンストレーション
   14時00分~14時30分        デモンストレーション及びふれあい企画
 
  ◇運動会2回目(受付:13時00分~14時00分)
   14時45分~14時55分        開会式
   15時00分~15時50分        運動会
                                             *巨大バトンリレー、玉入れ、借人競争
 
◇交流会
16時00分~17時00分       *ステージ企画、多国籍グルメ、抽選会等
 
7 スペシャルゲスト  ・高橋 義希さん(元プロサッカー選手)
           ・多久高校相撲部の皆さん
 
8 その他     ・雨天時は競技種目を一部変更します
       ・詳細は別紙チラシを参照してください
 
添付資料