佐賀県は、佐賀酒の魅力をより多くの人たちに知っていただくことを目的に、飲食店等とのタイアップや飲み比べ体験イベント、イベントへのブース出店などの佐賀酒プロモーションを行っています。
今回、この取組の一環として、現在、佐賀市内で開催中の「佐賀城下ひなまつり」の会場内に、令和6年3月2日(土曜日)、3日(日曜日)の2日間限定で、県内20蔵の春の新酒などを楽しむことができる「SAGA BAR」ブースが登場します。
|  
 |  
 | 
| 【佐賀酒イメージ】 | 【佐賀城下ひなまつり開催会場の例】 | 
当日は、日本酒好きな方はもちろん日本酒初心者の方にも気軽に佐賀酒を味わっていただけるよう、ガチャガチャを回して出てきた銘柄を一杯無料で試飲することができる「佐賀酒ガチャ」をブース内にご用意します。また、ガチャガチャを回した方にはもれなくSAGA BARオリジナルの酒瓶キーホルダーを特別にプレゼントします。
 鍋島家伝来の格調高いひな人形をはじめ、鍋島小紋や佐賀錦を身にまとったおひなさまが並ぶ佐賀ならではのひなまつりと佐賀酒を楽しみながら春の気配を感じてみてはいかがでしょうか。
 
開催外概要
 鍋島家伝来の格調高いひな人形をはじめ、鍋島小紋や佐賀錦などの伝統工芸のおひなさまが並ぶ、佐賀ならではのひなまつり。江戸時代にルーツを持つ伝統工芸も華を添え、佐賀の子どもたちが作ったひな人形もお出迎え。佐賀城下ひなまつりは、思わず写真を撮りたくなる、美しく個性的な建物をめぐりながら楽しむひなまつりです。
「SAGA BAR」とは、「佐賀を味わう」をコンセプトに、佐賀酒を中心に農水産物や加工品、陶磁器などの県産品の認知度向上及び販売促進を目的としたプロモーション企画であり、イベント開催やイベント出店、飲食店とのコラボレーションなど様々な手法で佐賀酒や県産品の魅力を全国に発信しています。 公式Instagram  @sagabar_official
(令和5年度イベント実績)
・佐賀酒乾杯条例10周年記念イベント
 日時:令和5年10月1日       【場所】佐賀県佐賀市
・「Lovefes2023」へのブース出店
 日時:令和5年11月4日、5日    【場所】長崎県長崎市
・「SAGA BAR in TASU+ 佐賀酒フェア」
 日時:令和5年11月10日から23日  【場所】東京都中央区
・「SAGA BAR in 一角」       
 日時:令和6年1月19日から2月2日 【場所】東京都千代田区
・SAGA COCKTAIL BAR~佐賀酒カクテルで乾杯~キャンペーン
 日時:令和6年1月22日から2月4日 【場所】佐賀県佐賀市
・SAGA BAR premium in 武相荘
 日時:令和6年2月10日、11日    
 【場所】東京都町田市