令和7年度食育推進交流会を開催します!
佐賀県では、毎年、西九州大学と共催で地域で食育を推進している関係者の交流と、より一層の資質向上を図るために、食育推進交流会を開催しています。
今年度は、「~災害時の栄養について考えませんか‼~」をテーマに開催します。
ぜひ、この機会に「災害時の栄養×食育」について一緒に考えてみませんか!?
○日 時 令和8年2月3日(火曜日) 13時00分~16時30分(予定)
○場 所 佐賀メディカルセンタービル(佐賀市水ヶ江一丁目12-10)
○内 容
【講演1】13時10分~13時50分 ≪4階 城内記念ホール≫
演題 「佐賀県での災害の現状と防災」
講師 西九州大学健康福祉学部 准教授 岡部 由紀夫 氏
【講演2】13時55分~14時40分
演題「災害時の食を考える」
講師 日本病態栄養学会 学術評議員 石井 妙子 氏
【実演・試食、交流会】15時00分~16時30分
・災害支援食の実演・試食 ≪1階 キッチンスタジオ≫
・展示ブース参加者との交流会 ≪1階 多目的ホール≫
※実演・試食、交流会は、15時00分~15時40分/15時50分~16時30分の入れ替え制で実施します
※フードドライブを実施しますので、ご家庭で余っている食品などありましたら、ご協力お願いします!!
2.申し込み方法
○募集人数は、先着100名。(100名になり次第受付を終了させていただきます。)
○受付期間は、令和8年1月16日(金曜日)まで。
○申し込みは、次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)添付チラシ(裏面)の参加申込書に必要事項を記入のうえ、メール、FAX又は郵送してください。
(2)下記、リンク先又は二次元コードから必要事項を入力してください。
〈二次元コード〉