学院だよりをお届けします
毎月のできごとをニュース形式でお届けします。
令和4年度(2022.4~2023.4)
「68人が新たな一歩」入校式/2級自動車整備士国家資格試験100%合格/「1年生 最初の訓練」ビジネスマナー講習
〇第2号(令和3年5月)
令和4年度 第2号
(PDF:1.24メガバイト)
ハイキングでリフレッシュ/県内企業ガイダンス・見学会開催/ロビー展示スペースをリニューアル"ものテンプレイス”
令和3年度(2021.4~2022.3)
- 〇第1号(令和3年4月)
令和3年度 第1号
(PDF:902.5キロバイト)
入校式/自動車整備士国家資格試験100%合格/学院PR動画/ビジネスマナー講習
本格的な訓練が開始/モーニングアップによる1分間スピーチ/行事の中止、延期/プロジェクト活動始動
〇第3号(令和3年6月)
令和3年度 第3号
(PDF:628.7キロバイト)
就職戦線スタート/学院生募集活動が本格化/工業高校生が学院見学/在職者訓練
〇第4号(令和3年7月)
令和3年度 第4号
(PDF:607.4キロバイト)
電気工事業青年部との交流/労働安全標語/学院生面談実施中
〇第5号(令和3年8月)
令和3年度 第5号
(PDF:631.5キロバイト)
若年者ものづくり競技大会、入賞/技能検定成績優秀者3名、職業能力開発協会会長賞受賞/体験型オープンキャンパス開催
- 〇第6号(令和3年9月)
令和3年度 第6号
(PDF:591.6キロバイト) - 若年者ものづくり競技大会、知事報告会/エアコンプレッサー寄贈/県民ホール作品展示
ハイキング/入校試験/リモートによる在職者訓練
〇第8号(令和3年11月)
令和3年度 第8号
(PDF:609.8キロバイト)
2年ぶりに産業技術学院学院祭(産技祭)開催!!/高校生、中学生が見学
〇第9号(令和3年12月)
令和3年度 第9号
(PDF:1014.9キロバイト)
「自習車寄贈」自動車工学科/技能検定成績優秀者 知事賞受賞/人権標語入賞/2学期終業式・ボランティア清掃
〇第10号(令和4年1月)
令和3年度 第10号
(PDF:647.7キロバイト)
3学期始業式/就職出陣式/新型コロナ感染防止対策/スクールカウンセラー導入
「技能照査」実施/「IT産業等特定人材育成・確保事業」開催/難関の「第三種電気主任技術者」合格!
「諸富家具コレクション」で「インテリアデザイン展」開催
〇第12号(令和4年3月)
令和3年度 第12号
(PDF:1.33メガバイト)
「新たな旅立ち」令和3年度修了式/技術博覧会「SAGA TEXPO」開催/二つの制作展「卒展」「卒業設計展」開催