産業技術学院で"ものづくり"の仕事にふれてみよう!
オープンキャンパス[授業見学型]2022
学院を公開します!この日は通常の授業を行っていますのでいつも通りの学院の雰囲気や訓練の様子を知ることができ、入校してからの日常がイメージできるチャンスです。
キャンパスツアー形式で行いますので、5科すべてを見学することができます。また、入校試験や授業料等に関する説明も行います。
学生、保護者または入校をご検討されている方など、どなたでもお気軽に参加下さい。
【日程】
2022年6月12日(日曜日)午前10時から12時まで[受付は午前9時半から]
2022年7月10日(日曜日)午前10時から12時まで[受付は午前9時半から]
【内容】
学院の概要説明、施設見学、実際の授業風景の見学
【主な対象者】
高校生、一般求職者及びその保護者。学院生の保護者。その他、学院に興味がある方は、どなたでもご参加いただけます。
【参加申込】
メール、お電話または、下記にあります応募フォームより受け付けます。
(1)参加日 (2)住所 (3)氏名 (4)生年月日 (5)連絡先電話番号
(6)学校名及び学年(学生のみ)(7)志望科名 (8)同伴者人数[例:母親1名]
を記載してください。
担当:就職支援課 オープンキャンパス担当
電話:0952-74-4330
メール:sangyougijutsugakuin@pref.saga.lg.jp
応募フォーム:

※当日参加も受付けますが、スムーズな入場にするため事前申込をお願いします。
去年開催の様子を紹介します。
2021年6月13日(日曜日)・7月4日(日曜日)開催の様子
ツアー形式で5科すべてをご案内いたしました。普段の学院の雰囲気そのままを見学頂けたと思います。
参加された方からは、「在校生の声が聞くことができて良かった」「実際に作業をしているところが見学できて良かった」などの感想を頂きました。
検温や手指の消毒など感染症対策にもご協力いただき、誠にありがとうございました。

佐賀県立産業技術学院の魅力 ~人づくり・ものづくり・未来づくり~
産業技術学院は、産業界で即戦力となる技術者を育成する佐賀県立の職業能力開発校です。最新の機器や設備を備えた充実の環境で、多様化する産業界のニーズに対応するため、2年間の幅広いカリキュラムを通して、社会で活躍出来る人材を育成します。
1.少数精鋭の授業環境
2.ニーズを重視したカリキュラム
3.資格取得をバックアップ
4.充実した設備を用いた実習
5.技術の習得
6.佐賀県内の就職に強く、10年連続就職率100%