佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

むしろこれから鹿島・太良プロジェクト始動!

最終更新日:

2つ目であります。むしろこれから鹿島・太良のプロジェクトを始動させたいと思っています。

 鹿島・太良地域ということで、御案内のとおり西九州新幹線の影響で、非常にダメージを、特急の減便等を受けたエリアでありますけれども、我々はむしろこれからだと思っていて、このエリアというのは非常にすばらしい、鹿島・太良エリアというのは佐賀県のなくてはならない、かけがえのない財産だと思っています。

 鹿島のほうは祐徳稲荷神社さんとか、酒蔵、面浮立や鹿島錦というのがあるわけですけれども、太良に行きますと海産物だったり農作物、それから海中鳥居、そして旅館ということで、鹿島のほうはあまり旅館、ホテルがないので、これは全体としてパッケージにするとあらゆるものがそろうというラインナップになると我々は思っていて、この鹿島・太良は一つの圏域としてこれからも売り出していきたいと思っております。

 「ふたつ星4047」も、そういった意味で非常に9割以上の乗車率ということで、いわゆる長崎本線は非常にスローな旅という意味で、これからスローツーリズムを推進していく上で、世界中の人気を受ける地域じゃないかと僕らは思っています。

 ということで、エリアプロデュースということで、大切にしたい3つのことというのは、地域の皆さんの気持ち、価値を、もともと価値はあるんだけど、それを磨き上げていかないといけないということ、さらに、それを県内外へ発信していくということを具現化するための拠点を設けることにしました。それが11月1日にオープンするKATAラボという拠点であります。ここに書いてありますけど、鹿島と太良、「KAshima」と「TAra」で未来を語らうラボという、語らうの“かた”にもなりますから、KATAラボという名前にしたいと思っています。

 このKATAラボには、県の職員、そして、鹿島市、太良町のメンバー4名が常駐して一緒に活動をするということで、特に県のメンバーはここに住まいも借りて、常にみんなと一緒ということで、地域の皆さんと膝を突き合わせて日常の暮らしの中にある価値を磨き上げるということです。やはりすばらしいエリアというのはその日常の中にこそすばらしさがあるので、よそ行きの姿ではないと私は思っています。

 このKATAラボの場所ですが、ここに肥前鹿島駅ありますけれども、スカイロードという中心の道路があるわけですけれども、そこの1階ということで。ちょうど2階に上下分離の会社があるので、そういったところもあって一緒にやってくれるということで。1階にするので、周りの商店街の皆さんも普段から語らって、どういうまちにしようかなと、そんな雰囲気になっていったらいいなと思っています。

 ということで、エリアプロデュースのイメージなんですけれども、このKATAラボはいろんな人たちをつなぐ蜜蜂というか、触媒というか、そういう役割を果たしてもらえんだろうなということで思っています。ですので、こういったところから、どのようなエリアにしていくのかなということを自立的に考えてもらって、単なる駅の開発をするというのは面白くないので、エリア全体として、どのような鹿島・太良の日常の営みを皆さんに味わっていただいて、幸せな気持ちにひたっていただけるのかというようなことを目指していきたいなと思っています。

 今の時点でのイメージなんですが、1つ、アイデアとして考えているのは、何かみんなが泊まるときにホテルとか拠点じゃなくたっていいんじゃないかと。要は、例えば、古い民家でもいいし、ちょっとした公共施設だったり、廃校跡でもいいから、泊まるところがいっぱい点在してあって、そこの本拠がえきやど 肥前鹿島駅であって、普通だったら203号室ですなんて言うところを、じゃ、太良駅の何とかという施設に宿泊してくださいみたいな、そんなような、私もオランダでそういうのを体験したことがあるんですが、何かエリア全体で宿泊施設みたいな、そのようなイメージなんかも考えながら、食事はまちの飲食店、風呂は温浴施設、買物はまちの商店とか、何となくここの中全体がホテルになる、そんなエリアマネジメントができないかと考えておりますので、先ほどのKATAラボということになるわけです。

 乞うご期待というか、これからどういう形になっていくのか分かりません。我々の想定しているのは、このような、何度も行きたくなる、愛おしくなるようなエリアだよ、みんなのふるさとだよ、また来たいよ、場合によっては、住んでもいいやみたいな、そういうようなことを狙っております。

 鹿島・太良が持つ本物の価値を鮮やかに輝かせていきたいと考えています。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:99216)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219 (直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県