佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

地震対策について

最終更新日:


○佐賀新聞
 もう一点。今日で熊本地震の、いわゆる前震のほうから6年になるんですけれども、知事の見解として、佐賀県の地震対策の現状がどういうところにあるのかということと、それを踏まえて、何か対策の必要性など感じることがあれば、教えてください。
○知事
 私も地震対応は、それこそ、中越地震も含めて様々な現場に、国にいたときに現場対応させていただきましたけれども、本当に初動が大事です。やはり特に1日目にどう動くのかというのが大事なんだけれども、自治体はそんなに慣れていないんですよ。僕なんか内閣とか消防庁にいたから、どこかで起きて現場に派遣されているから経験値があるんだけれども、めったに起きない県とか市町がすぐにどう対応する、動くかどうかというところはどうしてもばたばたして、逡巡して指揮がうまくいかないというのがあって、でも、実はそこに地震というのは家屋が崩壊したり、土砂が崩壊したりしていて、人が埋まっているリスクが非常に高い。なので、一番初日にどう動くべきなのか。特に、出動部分。警察、消防、自衛隊、海保、みんながどうするのかということが大事なんだけれども、そこに対しての熟度がやっぱり弱いんだと思います。
 ふと思い出すのは、自衛隊機が神埼に墜落したときも、危機管理センターに最初に入ったとき―僕なんか、突然起きたことに、すぐセンターと行ったら、電気のスイッチを入れたのも自分なんだけど、まだ最初はどうしてもそういったところがある。なんだけれども、動き出したら、大体1日ぐらい経つと、行政はすごいパワーを出していくんだけれども、ただその最初の瞬間といったところの初動というところが多くの人の命を分かつので、ぜひそういったところというのはこれからも佐賀県の危機管理部局の即応能力を上げていくということが大事だと思いますし、それは熊本の関係者の皆さん方が一番分かっていらっしゃるんじゃないかなと思います。
 我々も様々な支援をさせていただいたので、そういう教訓も含めて、これから生かしていきたいと思います。





このページに関する
お問い合わせは
(ID:92022)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219 (直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県