佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

山口知事のさー行こう!!第106回 【多久市】多久市まちづくり協議会かつやく隊(令和4年 8月23日(火曜日))

最終更新日:

 地域でがんばっている皆さんを訪問する広聴事業『山口知事のさー行こう!!』 106回目の訪問先は、多久市の「 多久市まちづくり協議会かつやく隊 」です。

※訪問の模様は、県内のケーブルテレビ局で放送するほか、外部動画サイト(YouTube)でもご覧いただけます。



物流ドローン SCOL号の飛行を見学しました。
今回は、多久市まちづくり協議会かつやく隊を訪問し、宝満山公園でドローンの飛行見学や意見交換を行いました。

 多久市まちづくり協議会かつやく隊は、高齢化や後継者不足、物流分野での人材不足などの地域課題を解決するため、ドローンを活用したまちづくりに取り組んでいます。令和元年10月、かつやく隊の笹川隊長が、福岡市で空の有効活用 や ドローンによるモノの輸送に取り組んでいる「株式会社トルビズオン」の 増本代表と出会ったことをきっかけに、令和2年7月に多久市と(株)トルビズオンが連携協定を締結し、空の道構築事業が加速 しました。令和 2 年10月には、空の道 第1本目となる「 エンタメの道」として、多久の名産品「スッポン」と野菜をドローンで運ぶ実証実験を開始し、その後も、買い物を支援する「買い物の道」や薬を配送する「医療の道」、過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業など、現在までに 12 本の「空の道」を整備しています。令和4年度は操縦者の目の届かない距離でも市街地上空を飛ばせる「レベル4」の実現を目指し新たな取り組みを進めています。

物流ドローンSCOL号の飛行の様子。
 はじめに空の道で実際に使用している物流ドローンSCOL号の飛行を見学しました。GPSを活用してプログラムされた空路を自動飛行する機体は、1kgを超える桐岡ナスを載せても、とても安定していました。高度 120mほどの飛行は、想像以上に高いところを飛んでおり、驚きました。ドローン飛行には土地所有者の許可が必要ですが、かつやく隊は地域で活動するさまざま な方が隊員であるため、そのネットワークを活用し、スムーズに許可をとることができたそうです。
 
空の道から多久市の伝統野菜「桐岡ナス」が届きました。
 次に、ライセンスが不要なトイドローンの操縦体験をしました。訪問当日は風も強く、繊細な操縦技術が必要で、思ったとおりに飛ばすには練習が必要だと感じました。笹川隊長は手足を動かすように操縦されており、技術の高さに圧倒されました。
 
かつやく隊の皆さんと意見交換をしました。
最後に、意見交換を行いました。隊員の皆さんから、実験的に飛ばすことにとどまらず、ドローン物流をさらに発展させ、インフラとして空の道を広めていく構想を伺いました。これからその構想をかなえるために、さらに色々なチャレンジを行われると思うと、今後の盛り上がりがとても楽しみです。
 
関係者の皆さんと一緒に。
【山口知事のさー行こう!!】
 地域課題解決のために、ドローンを使ったまちづくりに挑戦し、新たなサービスを構築していくという頼もしい志を感じました。老若男女さまざまな方が前向きに楽しく未来志向の取り組みに携わっている姿がとても印象的でした 。
 最先端技術で人とのつながりを結ぶ佐賀さいこう!
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:91987)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219 (直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県