佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

まん延防止等重点措置の延長/西九州新幹線の開業日について

最終更新日:

○読売新聞
 本日、まん防の延長が正式に決定される見通しですけれども、率直な受け止めをお願いします。
○知事
 何とか解除に向けてみんなで頑張ってきたわけですけれども、やはりループ(感染)の広がりは一定抑えられてきたという認識はありますが、やはり高齢者施設などに対してクラスターなどが発生して、まだしばし時間がかかるということで、やむなしという判断になりました。しっかりこれからまた県民の皆さんとともに頑張っていきたいと思います。
○読売新聞
 2点目なんですけれども、これまでの約3週間で、アナウンス効果が発揮された点はあったという話だったんですけれども、かねてから知事は時短、飲食店とか中心の時短について懐疑的な面があったと思うんですけれども、その点、今回2週間延びることになりましたけれども、その点はいかがですか。
○知事
 今のまん延防止等重点措置が飲食店とセットな措置になっているもんだから、それ自体が、デルタ株までの間というのは非常に我々対策を取りながら実感としてあったんだけれども、今のオミクロン株に飲食店がどのぐらい課題になっているのかというと、そこまで感染に関係していないというのが僕らの分析なので、本当に心苦しいんです。
 ただ、やはり先ほどのアナウンス効果というか、みんなで頑張ろうという中で、実際県民の皆さん方は今あまり外食しないという環境というものと一体となって、今全国的に対策が実施されている中では、今回もしばらくあと2週間お願いしたいということで、本当に苦渋の決断で、本当にその先に向けて我々も努力するので、もうしばしよろしくお願いしますということです。
○読売新聞
 もう一点、県民への呼びかけがありましたらまたお願いします。
○知事
 今、本当に県民の皆さん方のおかげをもって、全体として見ると数字が下がってきている状況にあります。ただ、これまでのように、非常に早いスピードで下がるというわけにはいかなくて、徐々に徐々にというゆったりとした下がり方なんです。
 それと、高齢者施設に入ったものが、やはり病床使用率を引き上げる要因になっていて、ここを何とか打開したいなと思っています。ですので、もうしばらく県民の皆さん方には本当に申し訳ない、そして、飲食店の皆さん方にも心苦しいんですけれども、何とかこの2週間で解除するように全力を挙げたいと思っています。
 そういった意味で、高齢者施設への対策を含めて、県としても全力を尽くしていきますので、ここは本当にチーム佐賀・オール佐賀でこの正念場を乗り切っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
○毎日新聞
 3月6日までの延長ということなんですけど、2週間で延長を待たずして切り上げるということはあるんでしょうか。その場合、病床使用率とか、何か具体的に指標となるものがあれば教えてください。
○知事
 私は3週間は長いなと。何とか3週間でなくて、2週間で打ち切るように準備を指示していたんですけれども、今回、国で2週間となりました。今の状況を鑑みると、この2週間をさらに短くするというのはあまり現実的ではないかなと思います。何とか2週間よりもっと前にめどをつけたいんですけれども、しっかり2週間対策を打って、まん延防止等措置の期間を満了して、ここで終わると。次の延長はしないという強い覚悟で対策に望んでいきたいと思っています。
○毎日新聞
 最後にもう一点、まん防を要請するときは、福岡と佐賀、大分の3県で足並みをそろえましたけど、大分県は今回延長しませんでしたけど、そこの受け止めがあればお願いします。
○知事
 今回は私も大分県と一緒に解除したいなと思っていたんです。(まん延防止等重点措置に)入るときも福岡、佐賀、大分で一緒になってみんなでやっていこうという中で、やっていて、広瀬知事とはよくその辺の気持ちも合っていたなと思うので、今回もそういった意味で、両県で脱することができればと思っていたんですけれども、本県の場合は、比較的福岡とは近いですし、やはり今、県東部関係が多いんですね。その辺の分析とか高齢者施設の問題、そして、全体の数、大分県に比べると我々のほうが人口当たりも多いし、最後の最後でなかなかそこがですね、我々はもうしばらくやるということになりました。
 そこは残念なんですけれども、やはり医療現場を守ることが大事なので、今、現場を見据えた上で、今回、やむなく我々としては延長することになりました。
○朝日新聞
 その措置は飲食店への協力金支給による支援という意味合いは強いんでしょうか。
○知事
 そこはあんまり、それは反射的な問題だと思います。ただ、私もいろいろ飲食店の皆さん方の声を聞くと、実際のところ今回が一番厳しいと。ほとんど人が来ないという話は聞きます。ただ、それが直接我々の対策の原因になるわけではなくて、その反射的にこの支援がそれで十分ではないんだけれども、何とか将来を見据えて準備をしてもらって、必ずコロナは明けると私は信じているので、そのコロナ禍の後、みんなで盛り上がってやれる準備をぜひ今のうちにしておいていただきたいと、そのための支援は惜しまないという思いであります。
○共同通信
 今日の朝刊各紙で西九州新幹線の開業が9月23日を軸に最終調整に入っているという報道がありましたけど、佐賀県のほうにはそういう23日で調整という話は入っているんでしょうか。
○知事
 私は全く知らなくて。でも、開業を契機に、佐賀、長崎にあります温泉とか陶磁器や食文化など、人間らしいスローライフみたいな、そういったものをぜひ多くの人たちに知ってもらいたいなと、そういうきっかけにしたいなと思っているので、ちょうど悪い時期ではないんではないのかなということなので、みんなで盛り上げていきたいなと。全県下にその開業効果が出るように、しっかり準備していきたいという気持ちになりました。
○共同通信
 新幹線だと、まさに知事がおっしゃったように、地域の地元の発展とかもあるので、JRが主体とはいえ、地域との連携は欠かせないと思うんですけど、県に事前の連絡等が何もないまま、どんどん開業等の報道が出ることについての受け止めはどういうふうに感じていらっしゃいますか。
○知事
 やはりJRがお決めになることで、もちろん相談とかしてもらったら、それはそれでいいと思うけれども、長崎県とJRとやっているDCキャンペーンが10月1日からなので、大体その周辺にはなるだろうなという想定はしていたので、そこまで強く言うつもりはありませんが、それは話をしていただいたら、それはそれでよかったかなとは思います。





このページに関する
お問い合わせは
(ID:91222)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219 (直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県