佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

山の博覧会(仮称)コンセプト発表

最終更新日:

 4本目、山の博覧会(仮称)についてのコンセプトを発表したいと思います。

 山の博覧会は令和10年春ですね、緑化フェアと合わせた形で実施することにしております。なかなか山というものの価値をみんなで取り戻そうということで、「森川海人っプロジェクト」なども行っておりますけれども、改めて人々が源流への感謝といったものを思い起こさせるような年にしたいと思っております。

 ということで、コンセプトは「みどりとあおのいぶき」ということで、SAGA JAMという言葉でテーマを考えました。

 ジャムるとか言いますか、皆さん。──言わない。要はみんなで一緒に共有して、みんなで楽しむみたいな、そんな響きですよね。そういうことでやっていきたいと思っております。これは山をイメージして、これは川でイメージして、そういったこととか、いろんなイメージができると思います。

 この絵は人的なイメージがありますしということで、JAM、ぎゅっと詰め込む、いわゆるパンにつけるジャムと同じですよね。いろいろ混ぜ合わせる、即興するという、みどりとあおと、そして、そのいぶきといったものでこういったコンセプトとさせていただいております。

 活動理念とすると、感謝だったり、自発の地域づくりだったり、佐賀から世界を変える、こういったことも含めてこういうサインとなっております。

 ということで、「自発で自由に楽しむ、人と人がつながって価値を生む佐賀らしいムーブメントへ」ということで、緑化フェアは令和10年春から割とかちっとした形で佐賀城などを中心に行っていくわけですけれども、山博、まさにこのSAGA JAMのほうは、いろんなところの自発的な取組というものの集大成みたいなもので、あまりハードをつくるとかそういうものではなくて、みんなのいろんなムーブメントを一括りにして山博、SAGA JAMというふうな形で、なかなかこういう博覧会は行われていないんですけれども、ちょっと挑戦をしてみたいと思っている次第でございます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116470)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219(直通)0952-25-7219(直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  政策部  広報広聴課

電話:0952-25-7219(直通)
FAX:0952-25-7263
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.