2点目ですが、石棺墓、これはいわゆる吉野ヶ里遺跡で石棺墓が出てきたということで、特にこれが卑弥呼の時代だったものですから、私も中に何が入っているんだろうかということで、全国に向けて発表してみたところ、実際、やはり土砂が流入していて溶け出していたということであったわけですけれども、今はもう、もう一回石棺墓を埋め戻しました。将来の技術でもっと分かることがあるんじゃないかということで、我々としては、お墓でもありますし、ここで1回元に戻すことにしました。
ということで、同じようなレプリカを作って、これを皆さんに見ていただこうと、こちらのほうは触ってみていただくこともできるということでありまして、あしたの4月26日から吉野ヶ里遺跡の展示室で公開開始されるということでありますので、ぜひ皆さん方、この石棺墓のレプリカ見てほしいと思います。
ということで、私からの発表は以上です。