鳥栖特別支援学校 校章・マスコットデザインを募集します
令和8年4月開校予定の佐賀県立鳥栖特別支援学校では、鳥栖市内の県立高等学校に在学される高校生から校章デザインを広く募集します。
あなたのデザインが鳥栖特別支援学校の未来のシンボルになるかもしれません。
たくさんのご応募、お待ちしております。
1.校章デザイン募集について
1 制作
鳥栖地区の県立高等学校の生徒に制作募集
募集先:鳥栖高等学校、鳥栖商業高等学校、鳥栖工業高等学校
応募締め切り:令和7年9月1日(月曜日)
審査:9月
2 コンセプト
(1)
校訓(学び合う、支え合う、高め合う)を考慮したもの
(2) 自然(周囲の環境や気候、風土)地域等(鳥栖市の木:モチノキ、市の花:ハナショウブ、
市の鳥:メジロ)を考慮したもの
3 作品
(1)
A4サイズで作成。ただし、10mm×10mmに縮小しても認識できるよう、視認性の高いものとすること
(2)
デジタル、アナログは不問。ただし、下地は白色とすること
(3)
カラーは3色以内とすること ※スクールカラーは水色、ピンク
(4)
応募は一人何点でも可
(5)
他の作品を模倣していない未発表のオリジナル作品(生成AIによる作品は不可)とし、第三者の著作権、商標権を侵害しない作品に限る
(6)
既存のキャラクターやロゴマークはデザインに使用しないこと
(7)
応募作品は返却不可
4 著作権
採用作品に関する一切の権利は、佐賀県立鳥栖特別支援学校に帰属(無償譲渡)
5 応募方法
(1)
作品は、所属校へ提出
(2) 応募用紙(学校へ配布しているもの、または佐賀県教育委員会ホームページからダウンロード)を使用
(3) 応募用紙には、学校名、学年、氏名、作品の説明(意味や趣旨など)を明記
2.マスコットデザイン募集について
1 制作
鳥栖地区の県立高等学校の生徒に募集(校章と同時募集)
募集先:鳥栖高等学校、鳥栖商業高等学校、鳥栖工業高等学校
応募締め切り:9月1日(月曜日)
審査:9月
2 コンセプト
(1) 自然(周囲の環境や気候、風土)や地域等(鳥栖市の木:モチノキ、市の花:ハナショウブ、市の鳥:メジロ)を考慮したもの
(2)
色を用いて表現する ※スクールカラーは水色、ピンク
3 作品
(1)
A4サイズで作成。ただし、30mm×30mmに縮小しても認識できるよう、視認性の高いものとすること
(2)
デジタル、アナログは不問。ただし、下地は白色とすること
(3)
応募は一人何点でも可
(4)
他の作品を模倣していない未発表のオリジナル作品(生成AIによる作品は不可)とし、第三者の著作権、商標権を侵害しない作品に限る
(5)
既存のキャラクターやロゴマークはデザインに使用しないこと
(6)
応募作品は返却不可
4 著作権
採用作品に関する一切の権利は、佐賀県立鳥栖特別支援学校に帰属(無償譲渡)
5 応募方法
(1)
作品は、所属校へ提出
(2)
応募用紙(学校へ配布しているもの、または佐賀県教育委員会ホームページからダウンロード)を使用
(3) 応募用紙には、学校名、学年、氏名、作品の説明(意味や趣旨など)を明記
○問合せ先
佐賀県教育委員会事務局 教育振興課 特別支援教育支援室
鳥栖特別支援学校開校準備担当 電話 0952‐25‐7475 ファックス:0952-25‐7409