「令和7年度統計データ利活用公開セミナー(令和8年1月31日)」を開催します
統計データは、行政施策の企画・立案をはじめ、民間でも研究・学習・報道などの基礎資料として、広く利用されている重要な情報です。
そこで、身近な事例を紹介しながら、統計データの重要性や有用性を多くの県民の皆様に知っていただくため、公開セミナーを開催します。
是非、この機会にデータの活用術を学んで、自分の暮らしや仕事に役立ててみませんか?
セミナーの概要 ※事前申し込みが必要です
■ テ ー マ :データから見えてくる企業の「生産性向上」「課題解決」「マーケティング」~佐賀県企業の持続的な成長を目指して~
■ 日 時 :令和8年(2026年)1月31日(土曜日)13時00分~16時00分
■ 場 所 :佐賀大学 経済学部4号館 5番講義室
■ 参 加 方 法 :現地参加(200名まで)またはオンライン参加(定員なし)
■ 参 加 費 :無料
■ 公共交通(バス時刻)のご案内
公共交通機関の利用促進、CO2の削減、健康増進に繋がりますので、ご来場にあたっては、公共交通機関、徒歩や自転車をご利用ください。
| | 公共交通機関 (五十音順) | バス停 | バス停 | 行先(経由) | 運賃 | 所要時間 |
|---|
| 行き | 佐賀市営バス | 佐賀駅バスセンター 12時25分発 | 佐賀大学前 12時39分着 | 佐賀大学・西与賀 (大財町・呉服元町・ブルースタジアム経由) | 200円 | 14分 |
|---|
| 帰り(1) | 佐賀市営バス | 佐賀大学前 16時20分発 | 佐賀駅バスセンター 16時39分着 | 大財町・佐賀駅バスセンター (大財通り経由) | 200円 | 19分 |
|---|
| 帰り(2) | 昭和バス | 辻の堂 16時29分発 | 佐賀駅バスセンター 16時40分着 | 富士支所前
| 160円 | 11分 |
|---|
| 帰り(3) | 祐徳バス | 辻の堂 16時30分発 | 佐賀駅バスセンター 16時41分 | 佐賀駅バスセンター | 160円 | 11分 |
|---|
※掲載のバス運行時刻は予定となっております。当日の交通状況や天候等により遅れが生じる場合がございますので、
時間に余裕をもってお越しください。
■ スケジュール
13時00分~13時10分(10分) 開会
13時10分~14時40分(90分) 「企業による人への投資を含む無形資産投資と生産性の関係」
学習院大学 経済学部 教授 滝澤美帆 氏
14時40分~14時50分(10分) 休憩
14時50分~15時10分(20分) 「県内企業の組織改善が生産性や賃金に与える影響」
佐賀大学 経済学部 浅川研究室
足達弘隆、石榑奎汰、衛藤雛乃、河口知美、高津遥香、
眞崎怜生、宮崎謙伍、矢川倫照
15時10分~15時30分(20分) 「若者に銘菓を広めるために~北島のキャラクターマーケティング~」
佐賀大学 経済学部 亀山研究室
牛島夕奈、岡本起季、坂井彩弥乃、田中琉聖、本田圭賛
15時30分~15時50分(20分) 「職業訓練に関する県内企業ニーズとのミスマッチ解消に向けた情報分析」
佐賀県立産業技術学院 主任職訓指導員 廣瀬英成
15時50分~16時00分(10分) 閉会
※記載している時間は予定ですので、多少前後することがあります。あらかじめご了承ください。
■申し込み方法
方法(2)電話、FAX、メールのいずれかで、氏名、メールアドレス、参加方法(現地またはオンライン)をお送りください。
・申し込み先:佐賀県 統計分析課 加工分析担当
TEL:0952-25-7037 FAX:0952-25-7298
E-mail:toukeibunseki@pref.saga.lg.jp
【オンライン参加される方】
メールが届くように事前にメールの設定をご確認ください。お申し込み時に入力いただいたメールアドレスへ前日までに、
上記のE-mailアドレスから、ご参加に必要なURLや注意事項等をお送りいたします。
メールの案内に従って、開催日時に視聴ページにアクセスしてください。
※聞こえに配慮を要する方は、1月14日(水曜日)までにお申し出ください。
※お申し込み時にいただいた個人情報は、当セミナーに関すること以外では使用いたしません。