令和4年度県民健康 ・栄養調査結果
1. 調査の目的
県民の栄養摂取量及び生活習慣を調べることで、今後の生活習慣等の改善のあり方と健康増進施策に必要な基礎資料を得ることを目的として実施した。
2. 調査客体
1市町あたり男女200人ずつを対象とし、選挙人名簿に基づき層化無作為抽出方法により抽出した佐賀県内に居住する成人(20~79歳)の男女 計8,000人を調査客体とした。
3. 調査内容
本調査は、簡易型自記式食事歴法質問票(以下、BDHQ という)を用いて実施した。
4. 調査時期
令和4年9月下旬~10月末
5. 調査方法
郵送により、配布・回収した。
6. 対象者数
調査客体8,000人に対して調査票を配布し、2,868人から回答を得た(回収率35.9%)。そのうち、生年月日、性別、身長、体重の情報があり、かつ栄養摂取状況に記入している者を対象者とした。
本調査の対象者は2,803人。(有効回答率97.7%)
7.調査結果