
令和5年(2023年)11月7日 佐賀県立多久高等学校
担当者:吉嶋
電 話:0952-75-3191
E-mail: takukoukou@pref.saga.lg.jp |
県立多久高等学校創立60周年記念式典を開催します
佐賀県立多久高等学校は、昭和38年に県立多久工業高等学校として開校し、その後平成14年度に多久高等学校と校名を変更し、「自分の夢を形に!」のスローガンを掲げ、平成29年度より「人文科学」・「健康福祉」・「商業ビジネス」・「工業技術」の4系列の総合学科の高等学校として現在に至っています。
こうした中、本校の創立60周年を記念して、これまでの伝統を継承しつつ、さらに発展していくよう、下記のとおり記念式典を行います。
記
1 日時 令和5年11月11日(土曜日) 10時00分~12時10分
2 場所 佐賀県立多久高等学校 体育館
(〒846-0002 多久市北多久町大字小侍23)
3 内容 (1)第1部 記念式典 10時00分~11時5分
①国歌斉唱
②物故者追悼
③学校長式辞
④佐賀県知事メッセージ
⑤教育委員会挨拶
⑥祝辞
⑦来賓紹介
⑧祝電披露
⑨生徒代表のことば
⑩感謝状贈呈
⑪記念品贈呈
⑫校歌斉唱
(2)第Ⅱ部 記念行事 11時20分~12時10分
①記念演舞「太極剣」(本校 郷土芸能同好会)
太極剣とは、太極拳初心者のための剣による演舞です。多久市は、多久聖廟をはじめ中国文化とかかわりの深い土地です。本校では、「郷土芸能」を学校設定科目として開講し、「郷土芸能(中国の舞・多久聖廟に奉納する釈菜の舞)」等を学んでいます。 |
②記念動画
③記念講演
④多久工業高等学校校歌紹介