
令和5年10月27日 学校教育課 担当者 藤田・溝口 内線 3252 直通 0952-25-7048 【E-mail】gakkoukyouiku@pref.saga.lg.jp |
県内の学校PTA関係団体が令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰の被表彰団体として決定されました
文部科学省では、PTAの健全な育成と発展に資することを目的に、優秀な活動実績を挙げているPTAを表彰しています。
このたび、本県から「唐津市立平原小学校PTA」及び「伊万里市立大川内小学校育友会」が令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園)の被表彰団体として決定されましたので、お知らせします。
記
1 本県からの被表彰団体
(1)唐津市立平原小学校PTA
(保護者と教職員等による組織:会員数41人)
会 長 加茂 裕基(かも ゆうき)
所在地:唐津市浜玉町平原乙97番地1 (唐津市立平原小学校)
電 話:0955-56-6503(FAX:0952-70-5428)
(2)伊万里市立大川内小学校育友会
(保護者と教職員等による組織:会員数629人 ※地域会員548人含む)
会 長 川口 美香(かわぐち みか)
所在地:伊万里市大川内町甲3280番地1 (伊万里市立大川内小学校)
電 話:0955-23-2542(FAX:0955-23-2575)
2 被表彰団体の主な活動
(1)唐津市立平原小学校PTA
・ 唐津市が進めているキャリア教育(ひらばるドリームプロジェクト)の推進
・ 感染症対策を講じ、子ども会行事を実施
・ 学校内外の施設や通学路などの清掃や草刈りなどの自主的な取り組みの推進
・ 平原春秋会(老人会)や区長会と連携し、地域の活性化を推進 など
(2)伊万里市立大川内小学校育友会
・ 毎年、地域と連携して行う田んぼの学校
・
コロナ禍で行った「特別企画」ボシ☆キャンドルナイト
・
保護者、地域と学校との協力体制(地域のゲストティーチャーや窯元との協力など)
・
毎月、成人教育委員会と学校と家庭の呼びかけで、ノーメディア・家読週間の実施 など
3 表彰式
表彰式については、令和5年11月24日(金曜日)に開催される公益社団法人日本PTA全国協議会
年次表彰式(東京都)において執り行われます。