
令和 7 年(2025 年) 11 月 18 日 佐賀県立有田工業高等学校 担 当:髙田ゆう子・吉原 優 電 話:0955-42-3136 E-mail: aritakougyoukoukou@education.saga.jp |
有田工業高等学校 3 年生の生徒が第 5 回日本和文化グランプリで学生最優秀賞を受賞しました
有田工業高等学校窯業研究部では、制作した作品をさまざまなコンクールに出品しています。
このたび、第 5 回日本和文化グランプリにおいて、本校窯業研究部セラミック科 3 年生の生徒が、【工芸・美術部門/陶磁】において学生最優秀賞を受賞しました。大学生も出品する中で、高校生として全国で初めて選ばれたものです。詳細は、下記のとおりです。
記
1 受賞者及び作品名(作品の詳細は別紙を参照してください。)
・学生最優秀賞【工芸・美術部門/陶磁】: 有田工業高等学校セラミック科 3 年生 小林 知史「新緑」
2 日本和文化グランプリとは
一般社団法人 日本和文化振興プロジェクト(JCPP)主催。日本の伝統文化と現代の技術・芸術を融合させた優れた作品を顕彰し、持続可能な和文化の発展を支援することを目的に開催されています。国内外から寄せられた多彩な応募の中から、計 28 作品が各賞に選ばれました。(公式ホームページより抜粋)
※ 一般社団法人日本和文化振興プロジェクト WEB サイト https://jcpp.jp/
※ 第 5 回日本和文化グランプリ 結果発表 プレスリリース配信
https://www.dreamnews.jp/press/0000328374/
※ 学生最優秀賞 受賞者ページ
https://jcpp.jp/2025best-student-award/
<参考(授賞式について)>
令和7年12月2日(火曜日)に国際文化館(東京都港区)にて開催予定です。
添付資料