佐賀県 教育委員会TOP総合トップへ
佐賀県 教育委員会佐賀県 教育委員会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

令和7年度「オンリーワン課題探究発表会」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年11月13日

佐賀県立小城高等学校

担当者 研修部主任 松原 和也

電 話 0952-73-2295

FAX 0952-71-1018

E-mail ogikoukou@education.saga.jp

 

令和7年度「オンリーワン課題探究発表会」を開催します

 佐賀県立小城高等学校では、高校生活の3年間において、自分が興味のある学問や職業について調べ、学ぶ意義や働くことについて理解を深める「オンリーワン課題探究活動(※)」を実施しています。

 このたび、オンリーワン課題探究活動の成果を発表する機会として、下記のとおり、「オンリーワン課題探究発表会」を開催しますのでお知らせします。



1 日時  令和7年11月19日(水曜日)13時35分~16時25分


2 場所  本校体育館(小城市小城町176)


3 参加者 本校1年生及び2年生(400名)、教職員


4 日程    以下のとおり

   13時35分        開会 学校長挨拶

   13時40分~15時20分   課題探究発表(2年生)

                おぎすたいる活動報告(2年生)

   15時30分~16時20分   講演会及び講評

               講師:大熊 奨 氏(認定 NPO 法人 地球市民の会 海外事業担当)

               演題:「知るだけで終わらない、未来をつくる SDGs」

   16時25分        閉会


※ 「オンリーワン課題探究活動」について 

 生徒自らが「これだけは自分を誇りに思える」、「このことは根気強く取り組める」という身近な課題を設定し、高校生活の3年間において、かけがえのないたった一人の自分を探り当て、磨き上げようとする活動です。この活動は平成8年度から始まり、その取り組みは県内のみならず県外に知られています。

 1年生の時は、課題探究基礎として主に課題設定の基礎・情報収集等の活動、2年生の時は課題探究活動、3年生の時には進路実現に向け自己探究活動に取り組んでいます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:116855)
佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課
〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59  TEL:0952-25-7398 FAX:0952-25-7281

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課

〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-25-7398
FAX:0952-25-7281
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.