
令和7年(2025年)9月5日 教職員課 小中学校人事担当 ・県立学校人事担当 担当者 平石、増井 内線 3234,3237 直通 0952-25-7212 E-mail:kyoushokuin@pref.saga.lg.jp |
令和8年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の結果についてお知らせします
本日(9月5日)標記選考試験の合格者発表を行いました。全試験区分の合格者数は342人で、最終倍率(一次試験受験者数/合格者数)は2.0倍でした。
また、3年生チャレンジ受験での合格者数は79人でした。
なお、詳細につきましては、下記のとおりです。
※ 3年生チャレンジ受験とは
大学3年生等で、佐賀県公立学校教員採用選考試験の一次試験を受験し、合格した場合は翌年度に、二次試験から受験できる制度です。
記
1 試験区分別 合格者数・最終倍率 (単位:人・倍)
| 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 特別支援学校 | 養護教諭 | 栄養教諭 | 合 計 |
合格者数 | 157 (175) | 89 (91) | 54 (50) | 33 (36) | 9 (9) | - - | 342 (361) |
最終倍率 | 1.1 (1.2) | 1.7 (1.6) | 3.6 (4.1) | 1.7 (1.4) | 10.4 (10.4) | - - | 2.0 (2.0) |
※( )内は前年度の合格者数、最終倍率
※最終倍率は、一次試験受験者数/合格者数
※昨年度同時期比としているため、秋選考実績は含まない。
2 中学校教科別 合格者数 (単位:人)
国 語 | 社 会 | 数 学 | 理 科 | 英 語 | 音 楽 | 美 術 | 保健体育 | 技 術 | 家 庭 | 合 計 |
9 | 18 | 18 | 12 | 9 | 6 | 3 | 11 | 0 | 3 | 89 |
3 高等学校教科・科目別 合格者数 (単位:人)
国 語 | 日本史 | 世界史 | 地 理 | 公 民 | 数 学 | 物 理 | 化 学 | 生 物 | 英 語 | 音 楽 | 美 術 |
8 | 2 | 1 | 1 | 1 | 7 | 1 | 2 | 1 | 6 | 1 | 3 |
書 道 | 保健体育 | 家 庭 | 情 報 | 農 業 | 機 械 | 電 気 | 建 築 | 土 木 | セラミック | 商 業 | 合 計 |
1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 54 |
4 特別支援学校・学部別 合格者数 (単位:人)
小学部 | 中学部 | 高等部 | 合計 |
14 | 7 | 12 | 33 |
【参考】
1 令和8年度佐賀県公立学校教員採用選考試験申込者数及び一次・二次試験受験者数等
(単位:人)
| 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 特別支援学校 | 養護教諭 | 合計 |
申込者数 | 180 (225) | 161 (169) | 205 (215) | 60 (54) | 100 (101) | 706 (764) |
一次試験 受験者数 | 171 (217) | 155 (147) | 196 (204) | 57 (49) | 94 (94) | 673 (711) |
二次試験 受験者数 | 164 (215) | 109 (120) | 93 (91) | 45 (48) | 16 (14) | 427 (488) |
※( )内は前年度の申込者数、一次試験受験者数、二次試験受験者数
※昨年度同時期比としているため、秋選考実績は含まない。
2 特別選考等について
(単位:人)
選考区分 | 申込者数 | 合格者数 |
障害者特別選考 | 2(6) | 2(2) |
社会人特別選考 | 4(0) | 3(0) |
スポーツ・芸術特別選考 | 0(1) | 0(1) |
小学校特別選考(英語) | 2(4) | 2(4) |
小学校特別選考(算数) | 0(2) | 0(1) |
小学校特別選考(理科) | 2(7) | 1(5) |
小学校特別選考(特別支援教育) | 1(2) | 1(2) |
特別支援学校特別選考 | 4(-) | 3(-) |
さがUJIターン特別選考 | 14(10) | 13(8) |
さが離島特別選考 | 21(27) | 2(4) |
※( )内は前年度の申込者数、合格者数
○ 大学院等進学希望者及び大学院等在籍者の特例申請
合格者342人のうち、「大学院等進学希望者及び大学院等在籍者の特例申請」の申請者は、20人(前年度25人)で、そのうち19人(前年度11人)が合格した。
《内訳》 (単位:人)
|
大学院等
進学希望者 |
大学院等
在籍者 |
計 |
小学校 |
7 |
0 |
7 |
中学校 |
社会 |
3 |
0 |
3 |
理科 |
2 |
0 |
2 |
保健体育 |
0 |
1 |
1 |
高等学校 |
国語 |
1 |
1 |
2 |
数学 |
1 |
1 |
2 |
美術 |
0 |
1 |
1 |
特別支援学校 |
1 |
0 |
1 |
合 計 |
15 |
4 |
19 |
3 その他
○ 合格者の平均年齢は26.9歳(前年度27.1歳)であり、最高年齢は59歳(前年度59歳)であった。
○ 合格者の受験番号については、県庁掲示板に掲示するとともに、県のホームページにも掲載しています。