佐賀県 教育委員会TOP総合トップへ
佐賀県 教育委員会佐賀県 教育委員会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

令和7年度第2回高等学校卒業程度認定試験について

最終更新日:
 

令和7年度第2回高等学校卒業程度認定試験について

1 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)とは

 高等学校卒業程度認定試験は、高等学校を卒業していないなどのため、大学等の受験資格がない方に対し、高等学校卒業者と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験であり、年2回実施しています。

また、合格した科目は累積されるため、一度に全ての科目を合格する必要はなく、複数回に分けて受験することも可能です。

合格者には日本国内の大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。また、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、就職、試験資格等に活用することができます。

ただし、最終学歴は高等学校卒業とはなりません。

 

※    海外の大学等において、高等学校卒業程度認定試験の合格者に受験資格が与えられるかどうかは事前に受験される大学等に確認してください。

 

2 受験資格

 令和8年3月31日までに満16歳以上になる方(※平成22年4月1日生まれの方を含む)。現在、高等学校に在籍されている方も受験可能です。

 

※    高等学校卒業者や大学入学資格検定・高等学校卒業程度認定試験合格者など、既に大学入学資格を持っている方は受験できません。

大学入学資格を持つ方は主に次の方です。

・高等学校又は中等教育学校を卒業した方

・特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した方

・指定された専修学校の高等課程を修了した方

その他、大学入学資格については文部科学省ホームページを確認してください。

 

※    試験の結果、合格要件を満たすこととなった方が満18歳に達していないときには、18歳の誕生日から合格者となります。

大学入学共通テスト、大学の入学試験等については、満18歳になる年度から受験可能になります。

合格証明書・合格成績証明書は満18歳になる年度から発行の申請ができます。

 

3 試験日及び試験場

 試験日 令和7年11月8日(土曜日)、11月9日(日曜日)

 試験場 佐賀県教育会館

 

4 出願期間

 令和7年7月22日(火曜日)~令和7年9月12日(金曜日)(消印有効)

 

5 受験案内(出願書類)配布について

 受験案内(出願書類)は出願期間中配布を行います。

 配布場所 佐賀県教育委員会事務局学校教育課

(佐賀市城内1丁目1番59号 佐賀県庁旧館3階北側:0952-25-7227)

 

6 問い合わせ先

 文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第二係

 Tel 03-5253-4111(代表)

 ・試験に関すること (内線)2024、2643

 ・証明書に関すること(内線)2590、2591

  ※受付時間 平日の9時30分~18時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

 ホームページ https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114919)
佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課
〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59  TEL:0952-25-7398 FAX:0952-25-7281

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課

〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-25-7398
FAX:0952-25-7281
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.