佐賀県 教育委員会TOP総合トップへ
佐賀県 教育委員会佐賀県 教育委員会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

『有田工業高校セラミック科展』を開催します(絵付け・ろくろ体験 ~自分だけの宝物をつくろう~)

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年7月14日

佐賀県立有田工業高等学校

担当者:髙田、興梠(セラミック科)

電話:0955-42-3136

FAX:0955-41-1002

E-mail:aritakougyoukoukou@pref.saga.lg.jp

 

『有田工業高校セラミック科展』を開催します(絵付け・ろくろ体験 ~自分だけの宝物をつくろう~)

 佐賀県立有田工業高等学校セラミック科では、「唯一無二の誇り高き学校づくりプロジェクト」の一環で『有田工業高校セラミック科展』を下記のとおり開催します。

 本校セラミック科は、九州で唯一、全国でも数少ない学科です。本展示会をとおして、セラミック科の活動内容や成果を広く県民の皆様に知っていただくともに、絵付け体験やろくろ体験をとおして、来場された方々にやきものづくりを楽しんでいただきたいと考えています。本展示会は、どなたでもご観覧いただけます。

 また、この展示会が陶磁器産業の振興と佐賀県の歴史ある伝統産業の継承につながる機会になることも期待しています。

 このことについて、下記のとおり御案内いたします。



1 『 モラージュ佐賀 』(北館1階モラージュプラザ)

 日時 令和7年7月21日(日曜日・祝日)10時~17時 (体験は16時30分で終了)
 観覧料 無 料
・ただし、絵付け体験は有料(300円)※先着300名
・ろくろ体験は無料
 展示内容・絵付け体験 ・ろくろ体験 ・陶磁器作品展示
・本校、本科の紹介、パネル展示

 

2 『 博多阪急 』(7階イベントホール「ミューズ」)

 日時                  令和7年8月9日(土曜日)10時~17時 (体験は16時30分で終了)
 令和7年8月10日(日曜日)10時~17時 (体験は15時30分で終了)
 観覧料 無 料
・ただし、絵付け体験は有料(300円)※両日とも先着100名                                                                                         
・ろくろ体験は無料
 展示内容・絵付け体験 ・ろくろ体験 ・陶磁器作品展示
・本校、本科の紹介、パネル展示

 

【参考】

<唯一無二の誇り高き学校づくりプロジェクト>

県立学校の魅力や強みを徹底的に磨き上げ、それを積極的に情報発信することにより県内外からの志願者を増加させるプロジェクト

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114801)
佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課
〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59  TEL:0952-25-7398 FAX:0952-25-7281

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課

〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-25-7398
FAX:0952-25-7281
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.