
三養基高等学校講演会 令和6年度 外務省主催「高校講座」
三養基高等学校は令和5年度より「帰国・外国人生徒等の教育拠点校」として、多文化共生教育を推進する取り組みを始めました。
この度、本取組の一環として、外交政策や国際情勢、多文化共生等に関する関心や理解、意識の向上を図るため、外務省が主催する「高校講座」を本校で開催し、外務省の職員の方より講演をしていただきます。
つきましては、下記のとおり詳細をお知らせします。
記
1 日時 令和6年10月11日(金曜日)
講演会 15時35分~16時25分
座談会 16時40分~17時10分
2 場所 佐賀県立三養基高等学校
(佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀300-1)
3 講師 外務省 大臣官房考査・政策評価室
課長補佐 田代 久美 様
4 対象生徒 三養基高等学校 第1学年及び第2学年 全クラス
※座談会は希望する生徒のみ。
【報道関係の皆様へのお願い】
取材については、事前に三養基高等学校の担当者にご連絡ください