三養基高校では「地域を学び、地域の課題を知り、地域との交流を通じてボランティア等を充実させるというテーマに取り組んでいます。
SSL講演会【令和6年7月8日(月曜日)】
みやき町ふるさと振興協会事務局長の平井佑典氏を講師として、本年度第1回のSSL講演会を「みやき町のスキマを支える仕事」の演題で、「佐賀を誇りに思う教育推進事業講演会」と兼ねる形で実施しました。
氏の経歴を例にしながら、社会人としての基礎を作ることの大事さや、行政と民間のメリットとデメリットを踏まえてどうバランスをとっていくか、みやき町の特徴や可能性などを熱く語っていただきました。
図書館おはなし会【令和6年7月13日(土曜日)、27日(土曜日)】
町立図書館が毎月第2・4土曜日に実施しているおはなし会に今回も参加させていただきました.子どもたちに喜んでもらえるよう、話し方や絵本の見せ方などを生徒たちなりに工夫していました。また、参加者の一部の生徒は蔵書整理などを手伝わせてもらいました。おはなし会のあとの工作教室なども一緒に頑張りました。
みやき町日本語教室【令和6年7月21日(日曜日)】
みやき町が「生活者としての外国人」の方を対象に毎月実施している日本語教室に今月も本校生徒が参加しました。町のスタッフの方の指導の下、主にアジア圏からこられている方たちと簡単な日常会話や、日本語の文字などの勉強をしました。
みやきマルシェボランティア【令和6年7月27日(土曜日)、7月28日(日曜日)】
市村清記念メディカルコミュニティセンターで、ふるさと振興協会が主催となって定期的に開催されているみやきマルシェに本校生徒がボランティア参加させていただきました。福岡おもちゃ美術館とのコラボの今回は、20名を超える本校生徒がおもちゃや遊びに夢中な子どもたちのお世話や観察のお手伝いをさせていただきました。
あすなろ部の活動【令和6年4月~7月】
三養基町の中原小学校の放課後児童クラブ「ひまわり」と、未就園児子育て支援事業の「とっこい子育て宏児子育て支援事業の「とっこい子育て広場」のお手伝いをさせてもらっています。1学期も小学生の宿題のお手伝いや、未就園児と一緒に遊びました。また、7月末には「とっこい夏祭り」をみんなで盛り上げました。