閉会中の委員会審議(平成26年)
有明玄海・環境対策特別委員会
8月6日(水曜日) 参考人招致
[参考人] 有明海漁業協同組合 代表理事組合長  德永 重昭氏 他7名
[項  目] 漁業者の立場から見た有明海の現状と有明海再生への想い
※参考人説明の後、フリー形式で質疑
有明玄海・環境対策特別委員会
5月26日(月曜日) 参考人招致
[参考人] よみがえれ!有明訴訟弁護団 団長  馬奈木 昭雄氏 他1名
[項  目] 諫早湾干拓排水門開門調査に係る間接強制裁判の状況と今後の
       取り組み等
  
※参考人説明の後、フリー形式で質疑
有明玄海・環境対策特別委員会
2月3日(月曜日) 参考人招致
(1)[参考人] よみがえれ!有明訴訟弁護団 団長  馬奈木 昭雄氏 他1名
    [項 目] 諫早湾干拓潮受け堤防排水門の開門を取り巻く環境及び今後の
        取り組み等
(2)[参考人] NPO法人有明海再生機構 顧問 川上 義幸氏 
  [項 目]  有明海の未来に繋げる緊急提言等
※それぞれ参考人説明の後、フリー形式で質疑
 原子力安全対策等特別委員会
1月24日(金曜日) 参考人招致
[参考人] 北海道大学大学院工学研究院 教授 奈良林 直氏
[項  目] 原子力発電所に係る新規制基準に関する所見等
[質疑者] 稲富 正敏(自民党・鄙の会)
      内川 修治(県民ネットワーク)
      宮原 真一(自由民主党)
      ※3名の質疑終了後は、フリー形式で質疑