|   | 
平成22年11月決算特別委員会 (平成21年度決算審査)  | 
   | 
|  【 】は答弁者  | 
 
11月11日(木曜日) 総務常任委員会関係 | 
| 
 大場 芳博(自由民主党) 1 市町村合併について 【市町村課長】 
2 佐賀県滞納整理推進機構の運営について 【税務課長、市町村課長】 
3 未利用財産の概要と処分について 【資産活用課長】
  
末安 善徳(県民ネットワーク) 1 職員の健康管理とやる気について 【人材育成総括監、職員課長】 
2 地上デジタル放送の周知広報について 【最高情報統括監、統括本部副本部長】 
3 物品購入における入札参加機会の確保について 【総務事務センター長】 
4 スクールサポーター制度について 【少年課長】
  
伊藤  豊(公明党) 1 パブリック・コメントについて 【統括本部長、政策監】 
2 県税の課税免除制度及び減免制度と公平性について 【税務課長】 
3 平成21年度予算編成について 【統括本部長、財務課長】
  
楢崎  近(自由民主党) 1 財政運営について 【職員課長、財務課長】 
2 行政運営について 【経営支援本部長、政策監、職員課長】  | 
 
11月12日(金曜日) 文教厚生常任委員会(県病院)関係  | 
| 
 牛嶋 博明(県民ネットワーク) 1 障害児等の療育支援について 【健康福祉本部長、障害福祉課長】 
2 佐賀県福祉人材センターについて 【健康福祉本部長、地域福祉課長】 
3 高校再編について 【教育長、学校再編・新太良高校準備室長】 
4 不登校対策推進校支援事業について 【学校教育課長】 
5 県立博物館等施設の取組について 【教育長、社会教育・文化財課長】 
 
向門 慶人(志の会) 
1 行政監査報告の指摘事項について 【くらし環境本部副本部長、健康福祉本部副本部長、教育庁副教育長】 
2 健康福祉行政における事業のあり方について 【健康福祉本部副本部長】 
3 学力向上に向けた取組について 【教育長、教職員課長、教育政策課長、学校教育課長】 
 
桃崎 峰人(自由民主党) 
1 新型インフルエンザ対策について 【健康福祉本部長、健康福祉本部副本部長、薬務課長】 
2 医師修学資金貸与事業について 【地域医療体制整備室長】 
3 佐賀県育英資金について 【教育長、教育庁総務課長】 
 
太田記代子(県民ネットワーク) 
1 平成21年度佐賀県立病院好生館事業会計決算等について 【健康福祉本部長、健康福祉本部副本部長、医務課長】 
2 自殺防止対策について 【教育長、障害福祉課長】 
3 原子力・プルサーマルに関する事業について 【くらし環境本部長、くらし環境本部副本部長、健康福祉本部長】
   | 
 
11月16日(火曜日) 産業常任委員会(東工水)関係  | 
| 
 伊藤  豊(公明党) 1 試験研究の推進体制について 【農林水産商工本部副本部長】 
2 集落営農組織について 【農産課長】 
3 チャレンジする中小企業の育成・支援について 【農林水産商工本部長、新産業課長】
  
石倉 秀郷(自由民主党) 1 試験研究の推進について 【農林水産商工本部副本部長、水産課長、林業課長】 
2 イノシシ被害防止対策について 【生産振興部長、生産者支援課長】 
3 観光の振興について 【農林水産商工本部長、観光課長】
  
末安 善徳(県民ネットワーク) 1 雇用基金事業等について 【農林水産商工本部副本部長、農産課長】 
2 (財)佐賀県地域産業支援センターについて 【新産業課長】 
3 有明海の貝類資源回復に向けた取組について 【水産課長】   | 
 
11月17日(水曜日) 県土整備常任委員会関係   | 
古賀 善行(自由民主党) 1 クリークの整備促進について 【農山漁村課長】 
2 県内直轄河川の整備について 【河川砂防課長】 
3 有明海沿岸道路及びアクセス道路の整備について 【道路課長】 
 
太田記代子(県民ネットワーク) 
1 城原川の治水対策について 【河川砂防課長、水資源対策課長】 
2 九州新幹線長崎ルートについて 【交通政策部長、新幹線活用・整備推進課長】 
 
向門 慶人(志の会) 
1 行政監査報告の指摘事項について 【土づくり本部副本部長】 
2 翌年度繰越事業について 【県土づくり本部副本部長】 
3 土砂災害防止対策の推進について 【県土づくり本部長、河川砂防課長、森林整備課長】 
 
稲富 康平(自由民主党) 1 県事業における県産材の確認について 【農山漁村課長、建築住宅課長、森林整備課長】 
2 入札・契約から工事検査までの手続きの的確性について 【県土づくり本部副本部長、建設・技術課長】
  | 
|   | 
|   |