【九州シンクロトロン光研究センターの運営状況】 九州シンクロトロン光研究センターは、地域産業の活性化や新産業の創出を目的として設立した産官学の研究開発拠点です。施設の機能充実や利活用を推進しながら、地域産業の高度化や新産業の育成を目指しています。当該施設のビームラインから取り出した光(ほぼ光速で運動する電子が発する強力な光)は、主に高精度な分析に活用されており、その他、微細加工や突然変異育種に応用されたりしています。 当日は、運営状況等について説明を受け、質疑応答の後、施設の見学を行いました。 | 【サガハイマットの運営状況】 九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)は、九州で唯一、民間としては全国初の重粒子線がん治療施設です。心と体にやさしいがん治療を目指しています。九州新幹線「新鳥栖駅」が目の前という立地から、通院のしやすさもあり、佐賀県のみならず、九州・山口各県から治療に来られています。令和6年10月には治療開始から12年目となり、治療患者数が一万人を超えました。 当日は、運営状況等について説明を受け、質疑応答の後、施設の見学を行いました。 |