森林・林業・林産業活性化九州大会(宮崎県宮崎市)
佐賀県森林・林業活性化促進議員連盟で、森林・林業・林産業活性化九州大会に参加しました。
大会の概要は、以下のとおりです。
九州各県の森林・林業活性化促進議員連盟の各議員及び林業団体関係者など約1,000人以上の参加のもと、宮崎県森林・林業活性化議員連盟連絡会議会長挨拶、林野庁長官祝辞、宮崎県知事祝辞、続いて株式会社山田憲明構造設計事務所代表取締役山田憲明氏の基調講演、株式会社林田樹苗農園代表取締役林田尚幸氏の事例発表を経て、最後に大会決議が全会一致で採択されました。
【大会決議】
1 森林の有する多面的機能の持続的な発揮やネット・ゼロ実現のための再造林・間伐等の森林整備関連予算の確保及び森林環境贈与税の一層の
有効活用
2 近年の気候変動等に対応する事前防災・減災に向けた国土強靭化及び被災箇所の早期復旧のための治山対策の計画的な推進
3 改正森林経営管理法に基づく所有者不明森林への対応を含めた森林の集積・集約化など森林経営管理制度の円滑な運用による林業経営基盤・
経営力の強化
4 エリートツリーを含む特定苗木の普及拡大、ICTを活用したスマート林業の推進など新技術を活用する「新しい林業」に向けた取組の推進に
よる生産性の向上と働きやすく安全で魅力ある林業の創出
5 中高層・非住宅建築物への積極的な木材利用、付加価値の高い木材製品の輸出促進による国産材の需要拡大及び木材化・木質化推進に向けた
人材育成の強化
6 花粉の少ない苗木の生産拡大やスギ人工林の伐採・植替え等をはじめとする花粉発生源対策の着実な推進
【大会日程等】
日程 令和7年10月30日(木曜日)
会場 メディキッド県民文化センター演劇ホール(宮崎市)