【自主性・主体性の育成、ICT教育、不登校支援、AI時代の人材育成、これからの公教育の在り方等】 東明館高等学校は、生徒一人ひとりの個性と可能性を最大限に引き出し、豊かな人間性を育むことを目指した、実践的かつ革新的な教育を行っています。 当日は、授業見学の後、主な取組等について説明を受け、質疑応答を行いました。 | 【図書館運営の状況等】 基山町立図書館は、開館してから7年連続で個人の貸出冊数が同規模自治体で全国1位を達成しており、町民の生涯学習の場であることに加え、町民の交流の場としても活用され、利用者数を伸ばしています。 当日は、施設見学の後、運営の状況等について説明を受け、質疑応答を行いました。 |