佐賀県 佐賀県議会TOP総合トップへ
佐賀県 佐賀県議会佐賀県 佐賀県議会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

高等教育機関問題対策等特別委員会 県外視察(令和7年8月)

最終更新日:
 

高等教育機関問題対策等特別委員会 県外視察の概要(令和7年8月27日~29日)

文部科学省
文部科学省
(東京都千代田区)
共愛学園前橋国際大学
共愛学園前橋国際大学
(群馬県前橋市)
 文部科学省に設置されている諮問機関の中央教育審議会では、令和7年2月の総会において、「我が国の「知の総和」向上の未来像~高等教育システムの再構築~(答申)」が取りまとめられています。
 当日は、中央教育審議会の答申を受けた今後の対応、これからの地方大学に求められる役割や地域への影響等について説明を受け、質疑応答を行いました。
 共愛学園前橋国際大学は、学生の9割が地元出身で、7、8割が地元に就職されるなど、地域創生の拠点として、大きな役割を果たしています。また、同学の学長は、全国の大学の学長が「注目する学長」として4年連続第1位に選ばれておられます。
 当日は、同学の概要等について説明を受け、キャンパス見学を実施したあと、質疑応答を行いました。
N高等学校
N高等学校・S高等学校・R高等学校
(埼玉県さいたま市)
総務省
総務省
(東京都千代田区)
 N高等学校・S高等学校・R高等学校は、KADOKAWA・ドワンゴが創るネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校であり、バーチャル空間やChatGPTなど、最先端のICTツールを活用した効率的で新しい学習に取り組まれています。
 当日は、同校の概要等について説明を受け、質疑応答を行いました。
 総務省では、公立大学に対する支援として、地方財政措置に取組まれています。公立大学の運営に要する経費については、普通交付税の基準財政需要額に算入されており、一定の基準に基づき算出された学生一人当たりに要する経費に公立大学の在学生数を乗じて算定されています。
 当日は、公立大学に関する交付税措置・財政措置の現状や今後の方向性等について説明を受け、質疑応答を行いました。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:115677)
佐賀県議会事務局   〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-45  
(総務課)TEL:0952-25-7215  (議事課)TEL:0952-25-7216  (政務調査課)TEL:0952-25-7306  メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県議会事務局

佐賀市城内1丁目1-45
(総務課)TEL:0952-25-7215
(議事課)TEL:0952-25-7216
(政務調査課)TEL:0952-25-7306
メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.