
「原子力防災のてびき(令和4年12月改定版)」を作成しました
県では、原子力災害対策についての基礎知識を広く普及するため、「原子力防災のてびき」を改訂しました。
このてびきは、県民の皆様に放射線と原子力の基礎知識や佐賀県の原子力に対する防災対策を分かりやすくお伝えするため、県内20市町の全戸に、これから2月にかけて配布します。
お手元に「原子力防災のてびき(令和4年12月改訂版)」が届いた際は、「てびき」の内容をご一読いただき、ご家族全員で共有し、もしもの際の行動を確認してください。また、今回の「てびき」本体には屋内退避の重要性等に関して記載した別冊が封入されております。この別冊を取り外し、ご家庭の冷蔵庫など、日頃から目に付く場所に貼っていただき、いつでも確認できるようにご利用ください。
なお、原子力災害対策重点区域の対象となっている玄海町、唐津市及び伊万里市にお住まいの方については、ご自身の住んでいる地区がどこに避難するのか、玄海町、唐津市及び伊万里市のホームページでも詳しく案内していますので、あわせてご確認をお願いします。

添付資料