会議内容
○司会
それでは、時間になりましたので、第1回佐賀県災害警戒対策本部会議を始めます。
まず最初に、現在の台風第10号に関する部分についての、佐賀気象台からの現在の気象状況について、それと、今後の見通しについて、説明のほうをよろしくお願いいたします。
○佐賀地方気象台
佐賀地方気象台のハヤマと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年台風第10号に関する説明をさせていただきます。
次をお願いいたします。
ポイントとしましては、非常に強い、これは9時時点で強い台風のほうに──8時に薩摩川内市のほうに台風が上陸しまして、上陸したことによって、台風の勢力が弱まったということで、非常に強いという台風から9時の時点で強い台風、風速も最大中心風速が40メーターのほうに少しトーンダウンしております。30日にかけて警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報などを発表するおそれはまだあるというところになっております。警戒・注意事項としましては、土砂災害や低い土地の浸水、河川の洪水や氾濫、暴風に厳重に警戒。それと、うねりを伴った高潮の警戒をお願いいたします。
次をお願いいたします。
こちらのほうは3時の天気図と衛星画像を重ねたものになります。3時の天気図と併せたものですけれども、930のほうになっていますけど、今は950、9時現在で960ヘクトパスカルのほうに勢力は大分落ちていっているというところになっております。
解析の降水量の方はですね、九州の南東斜面のほうで降水が多くなっているような形になっています。佐賀県のほうは、あまり強い雨はかかっておりませんけれども、台風の北上とともに、強い雨域がかかってくる可能性があるということで、引き続き注意のほうが必要かと思っております。
次、お願いします。
これは6時の予想なんですけれども、まだ、9時が最新で大体10時頃に入るんですけれども、申し訳ありません、6時の情報なんですけれども、台風は引き続き北上しまして、一応島原半島中心を通ると、島原半島の方向で方向転向点を迎えて、大分県のほうに抜けていくという予想になっております、今現在ですね。
台風の進路によっては佐賀県のほうにも影響がある可能性がありますので、引き続き注意のほうをお願いいたします。
次お願いいたします。
今後の気象の見通しとして、現在、暴風と波浪、暴風警報を全域のほうに発表しております。波浪警報は南部のほうに今発表しております。
今後の大雨の見通しとして、30日、あしたの6時までで300ミリですね。その次の31日の6時までに200ミリと予想して、また大雨が降る可能性が高くはなっております。
ちょっと古い資料なのであれなんですけれども、南部の海上で最大風速が30メートル、北部で25メートル、波が北部の海上のほうで6メートルで、うねりを伴うということで予想をしております。
次お願いいたします。
あしたの9時で暴風警戒域がなくなる見込みとなっておりますので、こちらのほうで暴風のほうはちょっと早めに、短くなる可能性が出てきているというところになっております。
気象台からの説明は以上となります。何か質問等ございましたらお願いいたします。
○防災監
ありがとうございます。ちょっと質問させてください。
まず、今からの時系列の状況なんですけど、最接近が、この時間帯でいうと本日の21時から24時、この辺ということですよね。
○佐賀地方気象台
そうですね、はい。
○防災監
それがまず一つ。
それから、風なんですけれども、既にかなり風が吹いていますけど、これからも強くなるという理解でいいですか。
○佐賀地方気象台
そう──これからまだ、今の予想では北上するという予想ですので、佐賀県のほうには近づくと見ております。
○防災監
ということですね。
○佐賀地方気象台
はい。
○防災監
あしたの午前中ぐらいまではまだ強い風が吹くということですよね。
○佐賀地方気象台
そうですね、はい。
○防災監
それから、雨ですけど、今のところまだ雨はそこまでは降っていないんですけど、これが夕方ぐらいから、さらに降ってくる可能性が高いという理解でよろしいですか。
○佐賀地方気象台
そうです。中心が通った場合、佐賀県のほうに近づいてきた場合ですね。台風を取り巻く雲の雨がかかってきた場合に雨は降る可能性は高くなってくると考えております。
○防災監
ありがとうございました。
○司会
よろしいですか。
それでは、引き続き事務局のほうから現在の被害状況等を含めて報告をお願いします。
○事務局
事務局から報告させていただきます。本日9時現在の状況です。
被害情報としては、人的被害、物的被害とも現在なしです。
停電は、県内全域で230戸、武雄、伊万里、唐津、玄海、佐賀の各エリアの合計で230戸となっております。
市町の警戒体制についてですが、3次体制になっているのは神埼市1市、2次体制になっているのが伊万里市の1市、そして1次体制が2市を除く18市町になっております。
避難等の情報です。現在、避難指示が出ているのは鹿島市と大町町の1万3,633世帯、3万3,451人対象です。
高齢者等避難につきましては、15市町で21万263世帯49万7,549人でしたが、先ほど携帯でお知らせがあったようにプラス佐賀市が高齢者等避難を発令されております。
避難所の開設は18市町、避難所の数は134か所、避難者数は367世帯、508名の方が避難をされております。
警報等につきましては、暴風警報が県内全20市町に発表されております。
満潮の時刻は大浦港、本日4時27分と18時40分。それから、唐津港、本日5時40分と19時56分となっております。
最後に、県の体制ですが、本日4時12分、災害情報連絡室を設置しております。
そして、8時に2次体制、災害警戒対策本部に移行しております。
事務局からは以上です。
○司会
先ほど事務局からの説明にもあっていましたように、停電等もうちの県内出てきています。台風になると停電が非常に気になるところでもございますので、今後もそういうふうな停電が起こることに備えてということで、注意事項等をよろしければ九電のほうから説明をお願いできればと思います。よろしくお願いします。
○九州電力
停電では大変ご迷惑をおかけしております。
先ほどお話がありましたように、県内で9時時点で230戸の停電でございます。内訳としましては、詳細では嬉野市、太良町で140戸、それと、唐津市肥前町で70戸、佐賀市諸富町、それと、多久市西多久町で20戸という形で230戸でございます。
なお、現時点で420戸に増えてございますので、風もどんどん強くなってございますので、停電関係は広がるのではないかというふうに予測をしてございます。
なお、停電情報につきましては、九州電力送配電株式会社の停電情報アプリというのがございますので、そちらでお知らせをしますし、場所もお知らせしますので、もしよろしければ、そちらをご確認いただければというふうに思っています。
なお、停電については、倒木だったり断線関係がございます。特に、断線につきましては感電等の可能性がございますので、十分ご注意いただければというふうに思ってございます。
それと、なお、九州管内では現在25万戸強の停電が発生してございます。鹿児島県が20万強、宮崎県、長崎県が1万4,000戸強いという形で徐々に広がっているという状況でございます。台風の進路に合わせて停電が拡大しているという状況にございます。
九州電力からは以上でございます。よろしくお願いします。
○司会
ありがとうございました。
それでは、まずは現在の状況を踏まえて、各対策部のほうで現在把握されている被害情報ですとか、対応というふうなことについて順次報告をお願いできればなと思っていますので、県土整備部から順次よろしくお願いします。
○県土整備部
県土整備部で管理している公共災害は今のところ発生しておりません。
まず、河川砂防関係なんですけれども、雨量が28日の降り始めから最大で嬉野地区で118ミリ、中木庭ダムで75ミリ程度ということになっております。このため、河川の水位上昇は見られておりません。また、ダムの洪水調整も行っていないところでございます。
続きまして、道路関係でございます。
通行止めに関しては、高速道路は、ネクスコ西日本の情報によりますと、8時10分現在で県内の通行止めはないところでございます。
また、一般道でございますけれども、高規格道路有明海沿岸道路、直轄区間が諸富インターから三池港までということで、8時30分から風のため全面通行止めをしております。また、有明海沿岸道路の福富から嘉瀬南区間、これが9時半から全面通行止めになっております。
また、唐津地区なんですけれども、虹の松原のエリアということで、県道虹の松原線、鏡山公園線、この区間については風のため全面通行止めをしております。
それ以外につきましては、公共災害はありませんので、全面通行止めというのは発生していないところでございます。
あと、公園関係に関しましては県管理ということで、吉野ヶ里公園、森林公園を風のためということで臨時閉園しているところでございます。
主立った報告は以上です。
○農林水産部
農林水産対策本部です。農林水産関係も、現在のところ被害発生の確認はあっておりません。これまでの農林水産部のほうの取組の状況といたしまして、1つは大雨に備えて事前に水のポケットを確保しておくための事前放流の取組につきましては、まずクリークにつきましては、27日の日に台風に備えた事前放流の取組を市町、土地改良区に連絡をして、それぞれでの判断に基づき対応を取っていただいているところでございます。
それから、ため池につきましては、特に過去被害があっております杵藤管内のため池の平均貯水率については、この夏、かなり雨が降っていなかったということもありまして、平均貯水率は66%とかなり平年よりも下がっている状況でございます。
あわせまして、農業用機械の避難に関しましても、28日に関係市町に対しまして、早い段階からの避難の呼びかけをしておるところでございます。
それから、農道関係につきましては、多良岳オレンジ海道につきまして、本日10時から鹿島市側の全面通行止めをさせてもらっているところでございます。
それから、海岸保全施設の安全管理につきましても、農林事務所に台風後に備えた管理の徹底を通知いたしているところでございます。
それから、農作物被害対策情報、技術指導関係につきましても、今週月曜日に県の農業技術防除センターのほうが、JAなど関係機関に通知をいたしまして、農業者への周知指導の徹底をいたしております。具体的には、水稲でしたらば、稲が風で揺れが少なくなるように、深水管理、水をできるだけ田んぼに入れて管理をしてもらおうとか、あと、収穫間際の果実等については早期に収穫をしていただくような対応のお願いをしているところでございます。
農林水産部からは以上でございます。
○地域交流部
地域交流部からご報告いたします。まず、被害の状況でございます。地域交流部で所管しております施設等で被害の報告はあってございません。
それから、交通機関の状況でございます。佐賀空港を発着いたします国内線、国際線の便、本日全て欠航というふうになっております。
それから、鉄道でございますが、普通列車の一部の区間を除きまして、始発から終日運転見合せという状況でございます。それから、バスについても、午前中動いているバスが一部ございますが、午後は全て運行見合せという状況でございます。離島航路につきましても終日欠航という状況でございます。
それから、県有施設の開館の状況でございますが、博物館、美術館などについては、本日から閉館をしております。それから、スポーツ施設でございます。SAGAプラザなどのスポーツ施設につきましても、一部午前中開いているところございますが、午後から閉館の予定でございます。
それから、取組状況として1点御報告させていただきます。台風が近づいているということ、それから、一部避難指示も出ているということで、外国人の方向けにこういった情報、注意の呼びかけでございますとか、避難指示の内容、9言語でホームページやフェイスブック、LINEなどで情報発信をしているところでございます。
地域交流部からは以上でございます。
○健康福祉部
健康福祉部関連施設の被害状況については、今のところ報告はあっておりません。
休館情報でございますけれども、今日明日、両日とも休館ということで、佐賀県聴覚障害者サポートセンター、県動物管理センター、県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」、それから、難病相談支援センター、県ひとり親家庭サポートセンター、男女共同参画センター、県立生涯学習センター「アバンセ」が休館となっております。
それから、停電のお話が出ておりましたけれども、在宅で人工呼吸器等を利用されている方がいらっしゃいます。その方たちにつきましては、県のほうから医療的ケア児の方、また、難病患者の方については、事前に非常用電源の確保といいますか、充電等について、お声かけを行っております。もしそういった停電が長引いて、情報が入ってきましたら、また九電さんのほうにも情報を共有させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
それから、断水についても、今のところそういった情報も入ってきておりません。
健康福祉部からは以上になります。
○教育委員会
県内の公立学校の対応状況です。本日朝8時35分現在の状況です。
まず、県立学校ですけれども、臨時休業の状況です。高等学校の全日制が20校、高等学校の定時制が6校、中学校が2校、特別支援学校が3校、臨時休業となっております。
また、市町立学校の臨時休業の状況です。小学校が140校、中学校が72校、義務教育学校が6校となっております。
教育委員会からは以上です。
○総務部
総務部関係の施設で特に被害等の報告はあっておりません。それから、県内私立の中高校の臨時休業の状況ですけれども、9校のうち9校全て本日臨時休校ということになっております。
それから、施設関係につきましては、公文書館、本日は開館で、明日が臨時休館ということになっております。
以上でございます。
○政策部
政策部のほうから、コールセンターの準備状況についてご報告をさせていただきます。
昨日のうちに設置準備は完了いたしまして、現在スタンバイ状態です。今後、災害対策本部への移行と同時に運営を開始したいと思っております。開設後、当面は必要な間、24時間体制で運営する予定としております。
以上です。
○司会
ありがとうございました。
ほかにあれば。よろしいですかね。
では、実動機関のほうにも来ていただいておりまして、実動機関のほうに災害情報等入っている部分もあろうかなと思います。あと、準備状況もありましたら併せて順次この場で情報共有いただけたらなと思いますので、まず警察のほうから順次お願いします。
○警察本部
警察本部は今朝になって倒木などの110番通報が数件入ってきておりますが、今のところは救助要請等の110番は入っておりません。
先ほどありました停電が増えてきているというところで、停電が増えれば信号機が滅灯、消えるということも今後予想されます。あわせて、風雨が強くなれば見通しが悪くなりますので、今後、車を運転される方はくれぐれも視界不良等、あと、信号機の滅灯等も考慮していただきまして、安全運転をよろしくお願いしたいと思います。
以上です。
○司会
では、消防から。
○佐賀広域消防局
県内消防につきましてですが、代表消防本部の佐賀広域消防局から参っております。
まず、各消防本部、警備本部を設置いたしまして対応中ということでございます。また、被害につきましては、8時の時点で各消防本部につきましては大きな被害、人的被害はあっていないと。先ほどもありましたとおりです。
佐賀広域管内で、これは9時19分までの間に4件ほど、人的被害ではなく、家屋に関するものが3件、倒木に関するものが1件入ってきております。続々と電話が入ってくるような状況かとは考えております。
あと、各消防本部の配備体制ですけれども、現在のところは通常配備としておりますが、風の状況、そして、通報の状況に応じて今後増強していくと、そういう対応はしてまいります。
消防のほうからは以上です。
○司会
ありがとうございます。今後また被害等々の情報の、先ほどおっしゃられたようにどんどん増えてくるというところもありますので、現場対応は大変かと思いますけど、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
○佐賀広域消防局
はい。佐賀広域につきましては、お昼から増強いたしまして、現時点で決定はしているところでございます。
○司会
はい。ぜひよろしくお願いいたします。
では続きまして、自衛隊からお願いします。
○自衛隊
陸上自衛隊です。現在の体制について報告をします。
本部のほうで指揮所を立ち上げ、本日午前中までに佐賀県内の所要の市町に対しLOを派遣し、情報収集の体制を取っているところであります。
以上です。
○司会
よろしくお願いいたします。
では、九地整のほうからお願いします。
○九州地方整備局
九州地方整備局では今回の台風10号の対応といたしまして、非常態勢をしいております。最大限の警戒を取れる態勢を取ってございます。
佐賀県さんだけに限らず、九州各県からの支援要請等ございましたら、迅速に対応できるよう、準備を進めてございますので、何かございましたら何なりとお申しつけいただければと思っております。
以上です。
○司会
引き続きよろしくお願いします。
ほかに何か補足等、また、追加等ありましたらお願いしたいんですが。
○農林水産部
すみません、農林水産対策本部です。一つ説明漏れがありました。
昨日、大町の下潟排水機場の増設ポンプの運転を開始する体制が整っております。万一の備えを強化しておりますことを報告させていただきます。
○司会
ありがとうございます。
ほか、ございますか。よろしいでしょうか。
○防災監
ちょっと確認ですけど、今のところ、河川とかの水位関係は大丈夫なんですよね。
○県土整備部
今のところ、水位等の上昇等は見られていないということで、今のところは大丈夫です。
○防災監
はい。ありがとうございました。
○司会
それでは、最後になりますが、南里防災監からお願いいたします。
○防災監
皆さんお疲れさまでございます。
先ほどご報告がありましたとおり、既に今、佐賀県全域が強風域に入っています。そして、今日の夜遅く、21時から24時頃でしょうか、この辺りに佐賀県に最接近をするという見込みであります。
今回の台風の特徴といたしましては、非常に速度がゆっくりな動きをしているということで、佐賀県の影響が長時間に及ぶというところがあると思っています。特に今後、大雨等、風もさらに強くなってまいりますので、くれぐれも警戒を強めていきたいというふうに思います。
改めて県民の皆さんのほうにお願いを申し上げたいと思います。
既に県内全域が強い風のエリアに入っています。そして、これからも風、雨が強くなることが予想されます。できる限り外出をお控えいただきまして、避難所等へ避難される際には風の状況などに十分注意しながらの移動をお願いしたいというふうに思います。
そして、これは毎回申し上げておりますけれども、高いところとか、屋根に上ったりとか、あるいは海とか川に近づくといったような危険な行動はくれぐれもされないようにお願いをしたいというふうに思います。
県民の皆さんにおかれましては、今後の台風の状況などを常に確認していただきまして、ご自身の命を守ることを最優先に行動していただければというふうに思います。
そして、対策本部の皆様にお願いでございます。
対策本部では、これから明日にかけまして、日をまたいでの警戒態勢ということになろうかと思います。先ほど申し上げましたとおり、県民の皆さんの命を守るということを最優先に、先手先手での対応をお願いしたいというふうに思います。
そして、関係の職員の皆さんにおかれましても、自身の安全を守りつつ、情報収集、対応に当たっていただきたいというふうに思います。
よろしくお願いします。
○司会
ありがとうございます。
それでは、以上をもちまして第1回会議を終了いたします。
第2回会議ですけれども、今のところ、特段、今の状況について大きな変動がないというふうなことであれば、ずっと警戒に当たりつつ、夕方4時に第2回会議を開催したいと思いますので、またご出席のほう、よろしくお願いいたします。
お疲れさまでした。