佐賀県総合トップへ

高次脳機能障害に対応できる医療機関

最終更新日:
 

高次脳機能障害に対応できる医療機関

 県内には、中核支援拠点機関(1ヵ所)と、各地区の地域支援拠点機関(5ヵ所)があります。
 ※受診・相談される前に必ず各医療機関へお問い合わせください。  
高次脳機能障害支援拠点機関マップ
 

中核支援拠点機関

 医療機関名 住所電話番号 
 佐賀大学医学部付属病院佐賀市鍋島5丁目1番1号 0952-34-3293

 

地域支援拠点機関

 医療機関名  住所 電話番号
医療法人安寿会 田中病院  佐賀市嘉瀬町扇町2344番地16 0952-23-2640
 独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター 神埼郡吉野ヶ里町三津160   0952-52-3231     
 医療法人松籟会 河畔病院 唐津市松南町119-2 0955-77-2611

 伊万里有田共立病院

 西松浦郡有田町二ノ瀬甲860番地 0955-46-2121
 医療法人天心堂 志田病院 鹿島市大字中村2134‐4 0954-63-1236

  

高次脳機能障害者の受入が可能な医療機関(令和7年2月末時点)

 県内の脳神経内科、精神科、整形外科、リハビリテーション科を標榜する医療機関に対してアンケート調査を行い、高次脳機能障害者の受け入れが可能な医療機関の一覧を作成しました。ただし、「受入可」かつ「公開可」と回答があった医療機関のみ掲載しておりますことをご承知おきください。
 なお、医療機関によって対応できる範囲が異なりますので、受診される前に必ず各医療機関へお問い合わせください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:67721)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.