佐賀県総合トップへ

生活習慣病の予防

最終更新日:

生活習慣病の発症予防と重症化予防

生活習慣病は食生活、運動、喫煙、飲酒等の日頃の生活習慣の乱れによって引き起こされます。

生活習慣の改善による発症予防、定期的な検診・健診の受診による早期発見・早期治療、さらに適切な治療の継続等による合併症の発症予防(重症化予防)が必要です。

 

【NCD(非感染性疾患)と生活習慣との関連-これらの疾患の多くは予防可能】

  禁煙 健康な食事 身体活動
の増加
リスクを高める
飲酒(アルコール)
の減少
がん
循環器疾患
糖尿病
COPD      

(引用:厚生労働省「健康日本21(第二次)の推進に関する参考資料」)

NCD(非感染性疾患)とは

心筋梗塞や脳卒中などの心臓血管病、がん、ぜんそくや肺気腫などの慢性肺疾患、そして糖尿病などが非感染性疾患とされている。

お役立ち情報

現在、情報はありません。

関連リンク

佐賀県のがん情報サイト(がんポータルさが)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

特定健診・特定保健指導を受けましょう(佐賀県)

糖尿病患者による糖尿病患者のためのパンフレット(厚生労働省)

メタボリックシンドローム(e-ヘルスネット/厚生労働省)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

病気について(循環器病情報サービス)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:254)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.