季節別
春(4月〜6月)
事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|
川上峡春まつり | 3月中旬~5月中旬 | 與止日女神社 他 |
ツツジ | 4月中 | 御船山楽園、慧洲園、武雄神社 |
釈菜記念大会(スポーツ大会) | 4月、10月 | 多久市内体育施設 |
江北町公民館講座 | 4月1日~12月27日(金)のうち年2回程度 | 江北町公民館 |
小城市立歴史資料館 展示 | 4月2日~12月28日 | 小城市立歴史資料館 |
小城市立中林梧竹記念館 展示 | 4月2日~12月28日 | 小城市立中林梧竹記念館 |
櫛田宮 みゆき大祭 | 4月6日~7日 | 櫛田宮 |
江藤新平卿銅像まつり | 4月14日 | 神野公園 |
第9回つばきの森トレイル | 4月14日 | 鎮西山 |
鎮西山ふれあいの森フェスタ かみみね為朝ウォーク | 4月14日 | 鎮西山 |
春季多久聖廟釈菜・秋季多久聖廟釈菜 | 4月18日・10月27日 | 多久聖廟 |
きやま門前市 | 4月20日(土) 11月23日(土) | 大興善寺駐車場 |
ぼたんと緑の丘ブルーメンフェスト | 4月中旬~5月上旬 | ぼたんと緑の丘 |
かんざき神幸食フェスタ | 4月20日~21日 | 長崎街道門前広場 |
ニュースポーツ体験会 | 4月20日(土) | 福富ゆうあい館 |
唐津やきもん祭り | 4月29日~5月5日 | 唐津市中心市街地空き店舗等 |
有田陶器市 | 4月29日~5月5日 | 有田町内各所 |
有田国際陶磁展 | 4月29日~5月6日 | 佐賀県立九州陶磁文化館/佐賀県陶磁器工業協同組合 |
町民体育大会 | 4月29日(月) | B&G海洋センター運動広場 道越環境広場 |
川副町観光潮干狩り | 4月下旬~5月中旬 | 川副町の有明海漁場 |
歴史発見講座 | 5月~12月 毎月第3金曜日 | こすもす館 |
みやき塾~よらん場・聞かん場・生涯学習 | 5月~2月 毎月第2水曜日 | こすもす館・農村環境改善センター・勤労青少年ホーム |
パークゴルフチャレンジ | 5月上旬 | グリーンパーク |
グランド・ゴルフチャレンジ | 5月上旬 | グリーンパーク |
シギチフェス2024 in 東よか干潟 | 5月上旬 | 東よか干潟ビジターセンター ひがさす |
佐賀市もろどみ徐福えつ銀色祭り | 5月1日~7月20日(予定) | 諸富町内(一部川副町、東与賀町内) |
全国ふるさと漢詩コンテスト | 募集期間 5月1日~8月15日(予定) 11月下旬 表彰式 | 儒学と文化の里づくりとして漢詩のコンテストを行う |
多久市子ども大会(多久っ子フェスタ) | 5月5日(予定) | 体育センター |
伊万里市美術展 | 5月10日(水)~5月14日(日) 5月17日(水)~5月21日(日) 5月24日(水)~5月28日(日) | 伊万里市民センター |
大隈祭 | 5月12日(日) | 大隈重信記念館 |
脊振千坊聖茶祭り | 5月中旬 | 修学院・さとやまふれあい広場 |
伊万里の夏・どっちゃん祭り | 5月26日(日) | 伊万里市街地 |
第69回鹿島市民スポーツフェスタ | 運動会 5月26日(日) 種目大会の部 4月~9月 | 鹿島市陸上競技場・市内体育施設 |
第42回たけお音楽祭 | 5月26日(日) | 武雄市文化会館 |
小城美術工芸展 | 5月31日(金)~ 6月2日(日) | ゆめぷらっと小城 |
肥前町棚田ウォーク | 5月下旬 | 未定 |
Karatsu Seaside Camp | 5月下旬 | 波戸岬海浜公園 |
あじさい | 5月下旬~6月頃 | 保養村、大聖寺 |
ほたる観賞 | 5月下旬~6月上旬 | 保養村 |
放課後子ども教室 | 【前期】6月~7月 【夏休み】7月~8月 【後期】1月~2月 | こすもす館 |
呼子大綱引 | 6月第一土曜日、翌日曜日 | 呼子三神社前 |
市民大学 ゆい工房 | 6月1日~3月31日 | 市内 |
七山ふるさとまつり | 6月2日(日) | 鳴神の庄 |
県内一斉「ふるさと美化活動」 | 令和6年度は6月2日(日)を中心に実施。 国スポ・全障スポ前の8月31日にも実施予定 | 佐賀市内 |
第40回鹿島ガタリンピック | 6月2日(日) | 道の駅鹿島 |
美味暮まんじゅう水上大会 | 6月2日(日) | 保養村もよおし広場 |
第22回エイブル祭り | 6月8日(土)~16日(日) | 鹿島市生涯学習センターエイブル |
嬉野市文化講演会 | 6月8日(土) | 嬉野市中央体育館U-Spo |
唐津市呼子町いかまつり | 5月下旬 | 呼子台場みなとプラザ |
佐賀市長杯・若葉杯新人戦熱気球大会 | 6月上旬 | 嘉瀬川河川敷 |
子どもクラブスポーツ大会 | 6月上旬の土曜日 12月の第2日曜日(年2回) | みやき町内体育館 |
「早苗と棚田」ウォーク in 蕨野 | 6月16日(日) | 蕨野の棚田交流広場 |
女子ソフトバレーボール交流大会 | 令和6年6月16日(日) | 白石町内の体育館 |
呼子よさこい水光祭り | 未定 | 呼子台場みなとプラザほか |
小城市ふれあい芸能まつり | 6月23日(日) | ドゥイング三日月 |
分館対抗女子ミニバレーボール大会 | 6月23日 | みやき町三根体育館 |
夏(7月〜9月)
事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|
放課後子ども教室 | 【前期】6月~7月 【夏休み】7月~8月 【後期】1月~2月 | こすもす館 |
風カレッジ | 7月の毎週月曜日 | 勤労青少年ホーム |
JAXAGA SCHOOL | 7月~2月 | 佐賀県立宇宙科学館ほか |
多久市民体育大会 | 7月、8月 | 市内体育施設 |
有田夏祭り 納涼花火大会 | 7月 | 歴史と文化の森公園 |
図書館☆(ほし)まつり | 7月6日(土)、7日(日) | 伊万里市民図書館 |
市民スポーツ大会 | 7月7日(日)~31日(水) | 市内各会場 |
みつせ高原キャンペーン | 7月~12月(予定) | 参加店舗内 |
武雄のあかりめぐり | 7月12日(金)~11月4日(月・祝) | 武雄市内各所 |
諸田賢順を偲ぶ会 | 7月13日(土) | 専称寺本堂 |
うれしの土曜夜市 | 7月20日(土) | 嬉野温泉商店街本通り |
きのくに祭り | 7月20日(土) | 基山駅前周辺 |
小友祇園祭 | 7月20日(土)、21日(日) | 八坂神社 |
浜崎祇園祭 | 7月20日(土)、21日(日) | 唐津市浜玉町諏訪神社周辺 |
徳須恵祇園山笠 | 7月20日(土)、21日(日) | 北波多徳須恵区内 |
鳥栖山笠 | 7月20日(土)、21日(日) | 鳥栖八坂神社 他 |
カブトガニの産卵を観る会 | 7月21日(日) | 多々良海岸 |
全日本カブト虫相撲大会太良場所 | 7月21日(日) | B&G海洋センター体育館 |
関係するアート展 | 7月21日(日)から9月1日(日) | 佐賀県立博物館 |
浜玉町花火大会 | 7月26日(金) | 浜崎海岸 |
長崎街道かんざき宿場まつり | 7月27日 | 櫛田宮周辺 |
国際渓流滝登り in ななやま | 7月28日(日) | 鳴神の丘運動公園 |
まつり鳥栖 | 7月28日(日) | 本通筋商店街、フレスポ鳥栖、中央公園他 |
有田ウインドウディスプレイ甲子園 | 8月 | 有田町内山地区 |
吉野ヶ里町夏ふれあい祭り | 8月上旬 | 吉野ヶ里歴史公園北口エリア |
鳥栖のまつり写真コンテスト | 令和5年8月1日~令和6年7月31日 令和6年8月1日~令和7年7月31日 | 各種市内イベント会場 |
多久市教育キャンプ | 8月1日(木)、2日(金) | 船山キャンプ場 |
第61回鹿島おどり | 8月2日(金)、3日(土) | 鹿島市中心商店街スカイロード周辺 |
城原川ハンギーまつり | 8月3日(土) | 城原川親水公園 |
第10回鹿島市民納涼花火大会 | 8月3日(土) | 肥前鹿島駅裏 |
佐賀城下栄の国まつり | 8月3日(土)、4日(日) | 中央大通り 他 |
「武雄鍋島家洋学関係資料」重要文化財指定10周年記念企画展 武雄、オランダを知る 世界を見ていた武雄~ | 8月3日(土)~9月1日(日) | 武雄市図書館・歴史資料館 蘭学・企画展示室 |
夏祭り | 8月4日(予定) | 児童センターあじさい |
第49回佐賀西部地区高校演劇祭 | 8月4日(日) | 北方文化ホール |
みやき町少年スポーツクラブ振興会水辺の安全教室(SUP体験教室) | 8月5日(月) | みやき町北茂安B&G海洋センター |
川上峡花火大会 | 8月9日(金) | 與止日女神社 他 |
嬉野温泉夏まつり | 8月11日(日) | みゆき公園 |
ふるさと大町納涼まつり | 8月13日(火) | 大町町民グラウンド |
多久山笠 | 8月15日(木)、16日(金) | 多久駅周辺 |
七山夏まつり | 8月16日(金) | 七山公民館 |
塩田夏まつり | 8月16日(金) | 塩田津周辺 |
脊振わんぱくまつり | 8月17日(土) | 高取山公園 |
吉田夏まつり | 8月第3土曜日(予定) | 吉田保育園 |
十八夜 | 8月18日 | 龍泉寺 |
鎮西町夏まつり | 8月24日(土) | 波戸岬 |
福富子ども浮立大会 | 令和6年8月25日(日) | 福富ゆうあい館 |
秋の窯開き | 9月中旬頃 | 武雄市内各所 |
東原庠舎通学合宿 | 9月中旬(2泊3日) | 東原庠舎 |
第62回佐賀県文学賞 | 9月下旬(審査)、10月下旬(表彰式) | 未定 |
大隈重信記念館特別企画展「広岡浅子と大隈重信」 | 9月3日(火)~12月15日(日) | 大隈重信記念館 |
令和6年度かしま伝承芸能フェスティバル | 9月8日(日) | 祐徳稲荷神社 |
太良嶽神社秋祭り | 9月8日(日) | 太良嶽神社 |
三日月観月会 | 9月15日(日) | ドゥイング三日月 |
西九州新幹線開業2周年イベント | 9月21日(土) | 武雄温泉駅南口駅前広場 |
御神幸祭 | 9月22日(日) | 荒穂神社 |
秋まつり(荒踊、袴野の面浮立) | 9月23日頃 | 武雄市内各所 |
ソウケ市 | 9月27日~29日 | 大町町本町地区 |
富士町古湯映画祭 | 9月28日(土)、29日(日) | 富士公民館フォレスタ富士 |
秋(10月〜12月)
事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|
肥前浜宿秋の蔵々まつり | 10月頃 | 鹿島市肥前浜宿 |
七山産業まつり | 10月上旬 | 七山市民センター周辺 |
京都絵図展 | 10月上旬~ | 多久市郷土資料館 |
鳥栖市民ゴルフ大会 | 10月3日(木) | ブリヂストンカンツリー倶楽部 |
全国スポーツ写真コンクール2024 | 10月4日~17日 | 佐賀県庁県民ホール |
全国スポーツ俳句コンクール2024 | 10月4日~17日 | 佐賀県庁県民ホール |
2024サガ・ライトファンタジー | 10月4日(金)~1月13日(月・祝) | 佐賀市中央大通り周辺 |
SAGA2024開催記念企画展 | 10月4日(金)~11月24日(日) | 佐野・三重津歴史館 |
呼子くんち | 10月中旬 | 呼子町内 |
有田皿山まつり | 10月中旬 | 有田町内山地区~有田駅前 |
体力テスト | 10月12日(土) | 佐賀勤労者体育センター |
相知くんち | 10月18日(金)~20日(日) | 相知宿通り |
中島山笠祭 | 10月19日(土)、20日(日) | 若宮神社 |
とす長崎街道まつり | 10月20日(予定) | 田代八坂神社、鳥栖八坂神社、秋葉神社、轟木日子神社他 |
園部くんち | 10月20日(日) | 宝満神社 |
都名所図会展 | 10月下旬~ | 多久市郷土資料館 |
秋まつり(武雄の流鏑馬) | 10月22日(火)、23日(水) | 武雄町内 |
嬉野温泉秋まつり | 10月26日(土) | 嬉野温泉商店街本通り |
伊万里秋祭り | 10月26日(土)、27日(日) | 伊万里市街地 |
嬉野市文化祭(塩田町) | 10月26日(土)、27日(日) | 嬉野市社会文化会館リバティ |
江北町町民スポーツ大会 | 10月27日(日) | 江北町立江北中学校 グラウンド・体育館 |
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ | 10月31日(木)~11月4日(月・祝) | 嘉瀬川河川敷 |
武雄市伝統芸能まつり | 11月頃 | 未定 |
しろいし音楽祭 | 11月(予定) | 有明スカイパークふれあい郷 |
ニュースポーツ体験・モルック交流大会 | 令和6年11月17日(日)9:30~ 13:00~ | 有明スカイパークふれあい郷 |
ほっと有明クラブ 県内ウォーキング | 令和6年11月13日(水) 8:50~ | 吉野ヶ里歴史公園 |
生きがい講座 | 11月~1月の第4水曜日 | こすもす館、農村環境改善センター |
紅葉 | 11月上旬~12月上旬 | 武雄市内各所 |
小城市民文化祭作品展 | 11月1日(金)~3日(日) | 小城市内各公民館 |
白石文化祭 | 令和6年11月2日(土)、3日(日) | 白石町総合センター |
唐津くんち | 11月2日(土)~4日(月) | 唐津神社周辺 |
第30回フッペル鳥栖ピアノコンクール2024 | 1フッペル部門 11月2日(土)~4日(月) 2ジュニア部門 12月7日(土)、8日(日) | 鳥栖市民文化会館 |
絆サンマ祭り | 11月2日(土) | 大町町民健康広場(オリオンプラザ) |
シチメンソウまつり | 11月2日(土) | ひがさす芝生広場周辺 |
三日月子ども文化まつり | 11月3日(日) | ドゥイング三日月 |
市民文化祭芦刈公演会 | 11月3日(日) | あしぱる |
市民文化祭牛津公演会 | 11月4日(月・祝) | 牛津公民館 |
鹿島市文化祭 | 11月3日~5日(予定) | 鹿島市民文化ホール他 |
嬉野市文化祭(嬉野町) | 11月4日(月)、8日(金)~10日(日) | 嬉野市中央体育館U-Spo |
クラブ対抗女子ミニバレーボール大会 | 11月6日~11月15日 | みやき町中原体育館・北茂安体育館 |
第35回佐賀県グラウンドゴルフ選手権大会 | 11月9日(予定) | 鹿島市陸上競技場・グラウンドゴルフ場 |
小城町芸能祭 | 11月9日(土) | ゆめぷらっと小城 |
大山祇神社紅葉ライトアップ | 11月9日~10日(予定) | 河内大山祇神社周辺 |
第12回佐賀市民芸術祭 | 11月9日(土)、10日(日) | 佐賀市文化会館 |
第63回鳥栖市民文化祭 | 11月9日(土)、10日(日)、16日(土) | 鳥栖市民文化会館 |
さが駅前うまいもん市場 | 11月中旬(予定) | 佐賀駅前交流広場 |
唐津窯元ツーリズム | 11月中旬 | 唐津市中心市街地 |
富士町ふれあいまつり | 11月16日(土)・17日(日) 9時30分~15時30分 | 佐賀市富士支所周辺(佐賀市富士町大字古湯2685番地) |
肥前いろは祭 | 11月中旬 | 肥前市民センター周辺 |
玄海町産業文化祭 | 11月中旬(予定) | 玄海町町民会館 |
九年庵秋の一般公開 | 11月中旬~下旬 | 九年庵 |
佐賀さいこうフェス | 11月16日(土)、17日(日) | 佐賀県立博物館・美術館前 |
さが維新まつり | 11月17日(日) | 佐賀県立博物館・美術館前ほか |
健康パークゴルフ選手権大会 | 令和6年11月12日(日) | しろいしパークゴルフ場 |
三瀬村田舎と都市(まち)のふれあい祭り | 11月16日(土)、17日(日) 9:30~15:30 | 小中一貫校三瀬校 小学部グラウンド |
有明文化まつり | 令和6年11月12日(土)、13日(日) | 有明スカイパークふれあい郷 |
多久市文化祭り | 11月15日~17日(予定) | 多久市中央公民館 |
孔子の里 紅葉まつり | 11月15日~23日(予定) | 西渓公園及び多久聖廟周辺 |
論語カルタ大会 | 令和6年11月17日(日) | 東原庠舎西渓校 体育館 |
第74回佐賀県美術展覧会 | 11月16日~24日 | 佐賀県立博物館・美術館 |
美味暮まんじゅう選手権 | 11月16日(土) | 物産まつり会場 |
武雄の物産まつり | 11月16日(土)、17日(日) | ケーブルワン・スポーツパーク |
太良町文化祭 | 11月16日(土)、17日(日) | 自然休養村管理センターほか |
武雄市図書館・歴史資料館企画展「武士の登場と荒踊」 | 11月16日~12月15日(予定) | 武雄市図書館・歴史資料館 蘭学・企画展示室 |
嬉野市子ども文化祭 | 11月24日(日) | 嬉野市社会文化会館リバティ |
たけお芸術祭 武雄市公募美術展覧会 | 11月下旬頃 | 北方文化ホール等 |
第20回秋の有田陶磁器まつり | 11月下旬 | 有田町内各所 |
うちやま百貨店 | 11月下旬 | 有田町内山地区 |
十夜市太良町全員祭り | 11月下旬 | 太良町野外音楽堂 |
玄海10kmロードレース大会 | 11月23日(予定) | 玄海町総合運動場 |
コンセール・エクラタン福岡鳥栖公演 ~フッペル鳥栖ピアノコンクール2023フッペル部門優勝者及びジュニア部門優秀者を迎えて~ | 11月23日(土) | 鳥栖市民文化会館 |
魅力あふれる夢のまち伊万里ウオーク2024 | 11月23日(土) | 国見台陸上競技場~市内各所 |
多久まつり | 11月23日(土)、24日(日) | 北多久公民館周辺 |
バーチャルローイングエルゴ体験会プログラム | 11月23日(土)、24日(日) | ゆめタウン佐賀 |
ハートライトフェスタ | 11月23日~1月3日(予定) | 中央公園 |
分館対抗男子アジャタ大会 | 11月24日 | みやき町三根体育館 |
スマイルフェスタ | 11月24日(日) | 児童センターあじさい |
SAGAバルーンチャレンジシリーズ | 11月下旬~12月上旬 | 嘉瀬川河川敷 |
松梅干し柿づくり体験 | 11月下旬 | 佐賀市大和町松梅地区 |
川副町新米新海苔まつり | 11月下旬~12月下旬 | 未定 |
ほっと有明クラブ グラウンドゴルフ交流大会 | 令和6年12月4日(日) | 有明スカイパークふれあい郷 芝広場 |
九州オルレフェア | 12月上旬の土曜日(予定) | 肥前吉田焼窯元会館~温泉公園 |
孔子の里トレイルラン in たく | 12月1日(日) | 多久聖廟 |
きやまロードレース大会・きやまスロージョギング大会 | 12月1日(日) | 基山町役場周辺 |
伊万里市民音楽祭 | 12月1日(日) | 伊万里市民センター |
嬉野市人権啓発講演会 | 12月7日(土) | 嬉野市社会文化会館リバティ |
唐津・虹の松原ツーデイウォーク | 12月7日(土)、8日(日) | 相知交流文化センター |
ふ・れ・あ・いフェスタ | 12月8日(日) | 基山町役場周辺 |
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA | 1日目:2024年12月14日(土)10:00~20:30(予定) 2日目:2024年12月15日(日)09:00~15:30(予定) |
SAGAアリーナ |
文化講演会 | 12月15日(日) | ドゥイング三日月 |
クリスマスオルレ | 12月中旬 | 九州オルレ武雄コース |
アリタセラクリスマスイベント | 12月中旬~下旬 | アリタセラ |
クリスマスフェスタ | 12月22日(日) | 自然休養村管理センターほか |
少年スポーツクラブ振興会スポーツ体験会 | 12月25日(水) | スポガ久留米店 |
通年
事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|
孔子の里ジュニアガイド | 毎月2回 | 多久聖廟周辺 |
櫛田の市 | 毎月第1土曜日 | 長崎街道門前広場 |
吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市 | 毎月第一日曜日(5月・1月は第二日曜日) | 吉野ヶ里歴史公園東口駐車場 |
囲碁・将棋教室 | 毎月第1、第3、月、土曜日 | 働く婦人の家 |
尾崎人形絵付け体験・工房見学 | 通年 | 尾崎人形工房 |
歴史民俗資料館 | 通年 | 玄海町町民会館 |
佐賀県立九州陶磁文化館 | 通年(月曜定休日) | 佐賀県立九州陶磁文化館 |
ろくろ体験、絵付け体験 | 通年(木曜定休日) ※要予約 | 体験工房ろくろ座 |
有田観光まちなかガイド | 通年 ※3日前までに要予約 | 有田町内 |
未定
事業名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|