佐賀県 教育委員会TOP総合トップへ
佐賀県 教育委員会佐賀県 教育委員会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

「夜間中学ってどんなとこ?夜間中学を知るセミナー」を開催します

最終更新日:
 

「夜間中学ってどんなとこ?夜間中学を知るセミナー」を開催します

県教育委員会では、令和6年4月に県立で開校することとした、県内初の「夜間中学」について理解を深めていただくため、福岡大学の先生や先進校の校長先生をお招きして「夜間中学ってどんなとこ?夜間中学を知るセミナー」を開催します。

また、行政説明や個別相談などのミニセミナーを開催します。

皆さまの御参加をお待ちしております。詳細は下記を御参照ください。

 

 

【夜間中学ってどんなとこ?夜間中学を知るセミナー】 (終了しました)

1 日時 令和5年3月5日(日曜日) 13時00分~16時00分

 

2 場所 アバンセ 4階 第1研修室(佐賀市天神3丁目2-11)

 

3 定員 会場:60名(先着) ※オンライン配信での参加も可能です。(第2部のみ)

 

4 参加費 無料

 

5 内容  【第1部】

     ・夜間中学ドキュメンタリー映画「こんばんはⅡ」上映

     【第2部】

     ・講演「夜間中学 どんな学校? なぜ必要?」

      添田 祥史 氏(福岡大学人文学部 教育・臨床心理学科 准教授)

     ・先進校紹介「福岡市立福岡きぼう中学校」

      内田 久徳 氏(福岡市立福岡きぼう中学校 校長)

     ・佐賀県立夜間中学についての説明

     ・質疑応答

 

6 お申し込み方法

  Webでのお申し込みは終了しました。


 

【ミニセミナー】(終了しました)

1 日時 唐津会場:令和5年3月18日(土曜日) 13時30分~15時00分

      鳥栖会場:令和5年3月19日(日曜日) 13時30分~15時00分

 

2 場所 唐津会場:唐津市文化体育館 第1会議室(唐津市和多田大土井1-1)

      鳥栖会場:鳥栖市民文化会館 研修室(鳥栖市宿町807-17)

 

3 定員 各会場:30名(先着)

 

4 参加費 無料

 

5 内容  ・佐賀県立夜間中学についての説明

     ・夜間中学ドキュメンタリー映画「こんばんはⅡ」上映

     ・質疑応答

     ・個別相談(希望者のみ)

 

6 お申し込み方法

  Webでのお申し込みは終了しました。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:89466)
佐賀県  教育庁  教育総務課
〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59  TEL:0952-25-7398 FAX:0952-25-7281

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  教育庁  教育総務課

〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-25-7398
FAX:0952-25-7281
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.