
令和4年(2022年)9月16日 教職員課 小中学校人事担当・県立学校人事担当 担当者 廣瀧、野口 内 線 3234、3237 直通 0952-25-7212 E-mail kyoushokuin@pref.saga.lg.jp |
令和5年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の結果についてお知らせします
本日(9月16日)合格者発表を行った標記選考試験の結果について、下記のとおり、その概要をお知らせします。
なお、合格者の受験番号については、県庁掲示板に掲示するとともに、県のホームページにも掲載しています。
記
1 試験区分別 合格者数 (単位:人)
小学校
|
中学校
|
高等学校
|
特別支援学校
|
養護教諭
|
栄養教諭
|
合計
|
190
(190)
|
93
(101)
|
32
(37)
|
37
(30)
|
13
(16)
|
1
(1)
|
366
(375)
|
※( )内は前年度の合格者数
2 中学校教科別 合格者数 (単位:人)
国語
|
社会
|
数学
|
理科
|
英語
|
音楽
|
美術
|
保健体育
|
技術
|
家庭
|
合計
|
15
|
14
|
18
|
11
|
13
|
5
|
3
|
10
|
1
|
3
|
93
|
3 高等学校教科・科目別 合格者数 (単位:人)
国語
|
日本史
|
世界史
|
地理
|
数学
|
化学
|
生物
|
地学
|
英語
|
音楽
|
3
|
1
|
1
|
1
|
3
|
1
|
1
|
1
|
3
|
1
|
美術
|
保健体育
|
家庭
|
情報
|
農業
|
機械
|
電気
|
土木
|
商業
|
合計
|
1
|
3
|
1
|
1
|
2
|
3
|
2
|
1
|
2
|
32
|
4 特別支援学校・学部別 合格者数 (単位:人)
小学部
|
中学部
|
高等部
|
合計
|
16
|
9
|
12
|
37
|
※ 合格者数は「大学院等進学希望者及び大学院等在籍者の特例申請」の申請者8人を含んでいます。
【参考】
1 令和5年度佐賀県公立学校教員採用選考試験申込者数及び一次・二次試験受験者数等
(単位:人)
|
小学校
|
中学校
|
高等学校
|
特別支援学校
|
養護教諭
|
栄養教諭
|
合計
|
申込者数
|
262
(280)
|
194
(242)
|
235
(270)
|
75
(80)
|
79
(72)
|
12
(12)
|
857
(956)
|
一次試験
受験者数
|
238
(257)
|
176
(226)
|
214
(255)
|
73
(74)
|
69
(69)
|
11
(11)
|
781
(892)
|
二次試験
受験者数
|
208
(242)
|
124
(146)
|
76
(86)
|
44
(48)
|
18
(20)
|
3
(3)
|
473
(545)
|
※( )内は前年度の申込者数、一次試験受験者数、二次試験受験者数
2 特別選考等について
(単位:人)
選考区分
|
申込者数
|
合格者数
|
身体障害者特別選考
|
0(2)
|
0(0)
|
社会人特別選考
|
0(0)
|
0(0)
|
スポーツ・芸術特別選考
|
2(2)
|
0(0)
|
小学校特別選考(英語)
|
1(5)
|
1(4)
|
小学校特別選考(算数)
|
1(8)
|
0(4)
|
小学校特別選考(理科)
|
2(3)
|
0(2)
|
小学校特別選考(特別支援教育)
|
7(12)
|
6(9)
|
小学校さがUJIターン現職特別選考
|
18(‐)
|
16(‐)
|
さが離島特別選考
|
49(‐)
|
6(‐)
|
※( )内は前年度の申込者数、合格者
○ 大学院等進学希望者及び大学院等在籍者の特例申請
「大学院等進学希望者及び大学院等在籍者の特例申請」の申請者は、23人(前年度48人)で、そのうち8人(前年度20人)が合格した。
《内訳》 (単位:人)
|
大学院等
進学希望者
|
大学院等
在籍者
|
計
|
小学校
|
3
|
1
|
4
|
中学校
|
社会
|
|
1
|
1
|
数学
|
|
1
|
1
|
音楽
|
|
1
|
1
|
保健体育
|
1
|
|
1
|
計
|
4
|
4
|
8
|
3 その他
○ 合格者のうち既卒者は192人(前年度191人)、来年卒業予定の新卒者は174人(前年度184人)で、既卒者が全体の52.5%
(前年度50.9%)を占めている。
○ 小学校教諭の合格者190人のうち、1次試験免除者は59人であった。また、中学校教諭の合格者93人のうち、1次試験免除者は3人であった。
○ 合格者の平均年齢は27.3歳(前年度27.4歳)であり、最高年齢は58歳(前年度58歳)であった。
○ 最終倍率(一次試験受験者数/合格者数)は2.1倍(前年度2.4倍)であった。