令和3年(2021年)1月14日
県立嬉野高等学校塩田校舎工業科キャンパス
担当者:教諭 吉田 健太郎
電 話:0954-66-2044
FAX :0954-66-9000
Eメール:ureshinokoukou-n@education.saga.jp |
令和2年度「キャリア教育成果発表会」を開催します
県立嬉野高等学校塩田校舎工業科キャンパスは、工業系高校ならではの「ものづくりを通した人づくり」を教育目標に、3年間で自分の可能性を広げるとともに、職業観や勤労観を確立し、将来設計を具現化できるよう様々なキャリア教育の推進に取り組んでいます。
このたび、3年生が一年をかけて取り組んだ研究成果の発表を通して、ものづくり人材に必要とされる表現力・理解力等の感性や、実際のものづくりに活かせる判断力を身につける機会として、下記のとおり「キャリア教育成果発表会」を開催しますのでお知らせします。
記
1 日時 令和3年1月22日(金曜日) 9時15分~10時30分
2 場所 嬉野市社会文化会館リバティ 文化ホール
(嬉野市塩田町大字五町田甲628番地)
3 発表者 3学年発表者
4 聴講者 2学年全員、1学年全員、教職員
※新型コロナウイルス感染症が県内でも増加している状況を 鑑み、今年度は生徒および教職員のみで実施し、
一般の聴講は不可とさせていただきますので、ご了承下さい。
5 日程
9時15分~ 開会
9時30分~ 第3学年「課題研究」、「今年度の進路状況について」
10時15分~ 閉会
【本校のキャリア教育】
本校では、社会に貢献できる産業人材の育成を目指し、産業現場の見学・講話(見て知る・聞いて知る)や 就業体験(動いて知る)など、発達段階に応じた3年間の体系的なキャリア教育を実践しています。 |
※報道機関の皆様へお願い
取材いただく際は、マスク着用や手指消毒等の新型コロナウイルス感染症防止策にご協力をお願いします。