
佐賀城本丸クラシックス3「大木喬任伝記資料談話筆記」を発刊しました
佐賀城本丸歴史館では、幕末・維新期に活躍した佐賀藩の人物に関わる一次的資料を活字化し、広く利用して頂くことを目的として「佐賀城本丸クラシックス」シリーズを出版しています。
今回、本シリーズの第3巻「大木喬任伝記資料談話筆記」を下記のとおり発刊いたしました。
大木喬任は、明治揺籃期の文部と司法を担い、その後も長く政府の要職を務めました。東京奠都計画と首都「東京府」建設を主導しましたが、いまだ広く認知されているとは言えません。本書は、大木の没後に著名人の回顧談を集めた「談話筆記」、政局にあたっての意見書、自らの哲学や宗教を記した著述、さらに現存する日記を収録しています。
記
1 書籍概要
書名 佐賀城本丸クラシックス3「大木喬任伝記資料談話筆記」
編著者 重松優(昭和女子大学近代文化研究所)編
発行者 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
体裁 菊版225×152mm/368頁/貼函
価格 本体価格8,800円
発刊日 令和5年3月22日(水曜日)
内容 別添チラシをご参照ください
2 購入について
購入方法 佐賀城本丸歴史館ミュージアムショップ、全国の書店、
インターネット、FAXまたは電話
▽佐賀城本丸クラシックスHP
https://saga-museum.jp/sagajou/about/classics.html
FAX:0952-28-0220 電話:0952-41-7550