(1)テープカットセレモニー
● 日時:令和4年12月15日(木曜日)9時30分~ (10分程度)
● 会場:美術館2号展示室前
(2)博物館・美術館セミナー「野村昭嘉のような絵を描いてみよう!」
古く美しい、太古の壁画のような絵肌(マチエール)が魅力の野村昭嘉の作品。現在入手できる色々な画材を用いて、野村が実際に行った方法で絵を描いてみましょう。
● 日時:令和5年1月15日(日曜日) 絵の下地づくり 1月29日(日曜日) 下描き、着色
各日13時30分~15時00分
(※15日・29日の2日に渡る講座となります。)
● 会場:美術館画廊
● 講師:野中耕介(当館学芸員)
● 定員:30名 (対象:小学生とその保護者)
● 申込:要事前申込 当館Webサイト上の申込フォームより
(3)第50回あらかしコンサート(展覧会関連イベント)
土佐信道氏がプロデュースする芸術ユニット「明和電機」による、創造性豊かな電子楽器を用いたコンサートです。
● 日時:令和5年1月14日(土曜日)14時半開演
● 会場:佐賀県立美術館ホール(佐賀市城内1-15-23)
● 出演:芸術ユニット「明和電機」
● 定員:200名
● 参加料:無料
● 申込:要事前申込 当館Webサイト上の申込フォームから
URL : https://saga-museum.jp/museum/form/arakashi50form.html
(4)担当学芸員によるギャラリートーク
● 日時: 12月17日(土曜日)中止、12月24日(土曜日)、
1月7日(土曜日)、1月21日(土曜日)、
2月4日(土曜日) ※各日、14時から40分程度
● 会場:美術館2号展示室内
● 講師:当館学芸員
(5)展覧会図録・オリジナルグッズの販売
|