
令和4年11月25日 健康福祉部障害福祉課 企画担当 担当者 浦塚、伊東 直通 0952-25-7401 E-mail:shougaifukushi@pref.saga.lg.jp |
「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の佐賀県最優秀賞を表彰します
佐賀県では、障害者に対する県民の理解の促進を図るための取組の一つとして、「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」を募集し、佐賀県障害者月間(11月15日から12月14日まで)中に佐賀県最優秀賞の表彰を行っています。
この度、受賞者が決定しましたので、「第11回障害者の主張大会」にあわせて、下記のとおり表彰式を行います。
記
1 日時:令和4年12月4日(日曜日) 10時20分~10時50分
2 場所:佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター
アバンセ(佐賀市天神三丁目2番11号)
3 表彰式次第
(1)受賞者に対し、表彰状と副賞を授与
(2)「心の輪を広げる体験作文」佐賀県最優秀作品の朗読
4 受賞者
「心の輪を広げる体験作文」
(中学生区分)太良町立多良中学校 1年 松本 結奈(まつもと ゆな)
(高校生区分)佐賀県立牛津高等学校 2年 大野 心寧(おおの ここね)
「障害者週間のポスター」
(小学生区分)佐賀市立開成小学校 1年 森永 潤(もりなが じゅん)
(中学生区分)小城市立三日月中学校 1年 峯 愛瑠(みね あいる)
添付資料
・
第11回障害者の主張大会概要
(PDF:87.6キロバイト)