
令和4年(2022年)10月24日 ものづくり産業課 コスメティック構想推進室 担当者 高原、松本 直通 0952-25-7397 内線 2162 【E-mail】monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp |
ビューティー&ヘルスケア領域のスタートアップ支援プログラムのキックオフイベントを開催します
県では、コスメティック構想の取組の一環として、ビューティ&ヘルスケア領域での起業・新規事業創出、事業拡大を目指すスタートアップを支援するプログラム「Sagan Beauty & Healthcare Global Accelerator 2022」を実施しており、このたび選考会で参加10チームが決定しました。
つきましては、これからの約4か月にわたるプログラムの開始に伴い、下記のとおりキックオフイベントを開催します。
記
1 日時
令和4年(2022年)10月25日(火曜日)15時開始
2 場所
LIGHTHOUSE 2階(佐賀県佐賀市唐人2丁目4-2)
3 参加者
採択10チーム
4 実施スケジュール(予定)
15時00分:開会の挨拶
15時10分:プログラム概要説明
15時20分:スタートアップ企業 10 チームの自己紹介プレゼン
16時10分:今後の流れ説明
(全体スケジュール・メンターや支援内容の紹介)
16時40分:トークセッション
17時10分:名刺交換会
【報道機関のみなさまへ】
・取材を希望される方は(会場・オンラインのいずれも)、10月25日(火曜日)13時までに、下記URLから申し込みください。
・オンライン方法は Zoomでの視聴を予定しています。オンライン視聴の方には、前日までに運営担当からご登録頂いた電子メールにて視聴 URL をお送り致します。
取材申込URL:https://forms.gle/kt2yn7xzrLykv8aR9
(外部リンク)
※コスメティック構想とは、唐津市・玄海町を中心とする佐賀県及び北部九州の地域資源を活かし、美と健康に関するコスメティック産業を集積させ、コスメティックに関連する自然原料の供給地となることを目指すものです。
https://sy.pref.saga.lg.jp/sagan-beauty/
(外部リンク)
※当事業は株式会社ベルテクス・パートナーズとSWANOIR合同会社による「ビューティ&ヘルスケア創業支援コンソーシアム」が佐賀県からの委託を受け、企画・運営しています。
(株式会社ベルテクス・パートナーズURL:https://www.vertex-p.com/
(外部リンク))
(SWANOIR合同会社URL:https://www.swanoir.biz/
(外部リンク))
■採択チームのご紹介(順不同)
(1) 株式会社セリタ建設
【所在地】武雄市
柏岳間伐材を活用した、入浴剤として利用可能なアロマオイルの開発
https://www.serita.jp
(外部リンク)
(2) 株式会社BoostGate
【所在地】佐賀市
サウナユーザーをメインターゲットにしたコスメ商品の開発
(3) 株式会社ブルーモーメント
【所在地】佐賀市
ウェルネスブランド『awai(あわい)』を立ち上げ、高品質なスキンケア化粧品の提供
https://blue-moment.co.jp/
(外部リンク)
(4) ボンジュール株式会社
【所在地】新潟県
男性向け美容パック「自分に見惚れるナルキッソスな肌へ」の開発
(5) 岸川農園
【所在地】白石町
いちご農家考案のスキンケア商品(フェイスマスク等)の開発
https://kisigawa.com/
(外部リンク)
(6) 杉彫
【所在地】鹿島市
伝統工芸品の製作技術を生かした、モダンなデザインの楠(クスノキ)香るランプシェイドの開発
https://www.sugicho.com/
(外部リンク)
(7) 株式会社ソフィアハーモニー
【所在地】東京都
佐賀県内の化粧品加工会社とともに、植物美容製品(養毛剤など)の開発および、植物療法の学校運営の経験をいかした、美容ケア方法などの
サ
ービス提供
https://www.sophia-college.jp/
(外部リンク)
(8) 株式会社大石膏盛堂
【所在地】鳥栖市
アスリートや女性のヘルスケアをサポートするウェルネス製品の開発
https://www.o-koseido.co.jp/
(外部リンク)
(9) 薬膳 香蓮
【所在地】佐賀市
佐賀産のオーガニック食材と栄養価の高い和漢の材料を組合わせた栄養補給食品や美容効果の高い食品の開発
http://karen-yakuzen.com/
(外部リンク)
(10)Beauty
dermatology labo
【所在地】東京都
国内の美容医療KOL(キーオピニオンリーダー)と共に安全性、有効性を検証し、世界で通用する美容医療向け化粧品の開発