2022年9月28日、2022年9月29日、2022年9月30日、2022年10月1日、2022年10月2日、2022年10月3日、2022年10月4日、2022年10月5日、2022年10月6日、2022年10月7日、2022年10月8日、2022年10月9日、2022年10月10日
月面で探査を行うロボット「SORA-Q」の展示を開始しました
令和4年9月28日 政策部 企画チーム 担当者 秋吉 内線 1463 直通 0952-25-7360 E-mail: kikakuteam@pref.saga.lg.jp |
月面で探査を行うロボット「SORA-Q」の展示を開始しました九州佐賀国際空港3階の宇宙をテーマにした空間「スペース・パーク」に、佐賀県が地方創生に関する連携協定を締結した国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)や、同志社大学、タカラトミーなどの共同研究により開発した、変形型月面ロボット「SORA-Q」の展示を開始しました。 SORA-Qは玩具開発によって培われた技術によって、変形機構、超軽量・超小型を実現。着陸機から球体のまま放出され、月面に着陸すると変形を開始。走行可能な探査機へとその姿を変えます。実際に月面に行くことも決まっており、月面での走行や画像取得などを目指しています。開発者曰く「有明海に生息するムツゴロウの動きを参考にした」とのこと。 スペース・パークでは、SORA-Qの動作検証モデル展示のほか、SORA-Qのミッションなどを紹介するパネル展示、大型モニターではSORA-Qの紹介動画を放映しています。また、SORA-QのLINE友達登録もしくはTwitterフォローをしていただいた来場者限定で、SORA-Q応援スペシャルステッカーをプレゼントしています。
記
1.展示期間 令和4年9月27日(火曜日)~10月10日(月曜日・祝日) 2.展示時間 (平日) 10時~16時 (土日祝)10時~18時 3.展示場所 九州佐賀国際空港3階スペースパーク 4.入場 無料
|