佐賀県総合トップへ

「さが半導体フォーラム(仮称)」設立総会を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


 令和4年9月30日

ものづくり産業課 ものづくり推進担当   

担当者:岸、田畑

直 通:0952-25-7421

内 線:2298

E-mail:monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp     

 

「さが半導体フォーラム(仮称)」設立総会を開催します

半導体はデジタル社会を支える重要な基盤であり、半導体産業は今後大きな成長が期待される産業です。

 佐賀県には、高い世界シェアを誇る企業や、独自技術を生かして精密加工を行う企業など、40社を超える半導体関連企業がありますが、人材の確保や若い世代の認知度が低いなどの課題があります。

 このため、人材の育成と確保、企業間の連携強化や取引拡大、業界の最新情報の共有及び県民への認知度向上等により、県内半導体産業の基盤強化を図るため、産学官連携による半導体産業推進協議体である「さが半導体フォーラム(仮称)」を設立することとし、その設立総会を下記のとおり開催します。

 

 

1 日 時  令和4年10月12日(水曜日)14時00分~16時00分

2 場 所  ホテルニューオータニ佐賀 中2階 「鳳凰の間」(佐賀市与賀町1-2)

3 参加者  県内半導体関連企業、関係団体、産業支援機関、研究機関及び教育機関等

4 次 第  (1) 講演会

           演題 「デジタル列島を支える日の丸半導体復活の道筋」 

 講師 東京理科大学大学院 技術経営専攻 教授 若林(わかばやし) 秀樹(ひでき) 氏

(2) 開会

(3) 主催者あいさつ 佐賀県知事 山口 祥義

        (4) 来賓紹介及びあいさつ 九州経済産業局長 苗村(なむら) 公嗣(きみひで) 氏

        (5) 議事

        (6) 閉会

        (7) 情報提供

            九州経済産業局 地域経済部 情報政策課

            国立研究開発法人産業技術総合研究所 九州センター

            国立大学法人佐賀大学 理工学部 電気電子工学部門

            独立行政法人国立高等専門学校機構 有明工業高等専門学校


 

添付資料

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:88044)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.