
令和4年9月22日 文化・観光局観光課 担当者 江頭、恒松 直通 0952-25-7386 【E-mail】kankou@pref.saga.lg.jp |
「夜(よる)歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA」佐賀城公園・県庁展望ホール・ARKSにて9月30日(金曜日)開演

令和4年9月30日(金曜日)から、アート県庁プロジェクト第7弾として、佐賀城公園・県庁展望ホール・ARKSにて「夜歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA」を開始します。
県では、夜の観光スポット創出による新たな賑わいづくりを目的として、2016年から展望ホール等で夜景プロジェクションマッピングを上映しており、開始以来21万人もの方々に御来場いただくなど、「夜の観光」という価値が浸透してきています。
7年目となる今年は、昨年同様、佐賀城公園・展望ホールでコンテンツを展開。また、新たに「ARKS」でも連動企画を実施します。エリア一帯をひとつの「庭」として捉え、特別な景色の中を巡り歩くナイトウォークイベントになります。県内各地の祭りとコラボレーションしたアートを楽しめ、佐賀の祭りの魅力を再認識することができます。
総合演出は、当初からアート県庁プロジェクトに関わってきたクリエイティブカンパニーNAKED, INC.(株式会社ネイキッド)が担当します。
本事業を通じて、夜の賑わいづくりの促進に繋げていきます。
1.「夜(よる)歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA」の概要
(1)期間:令和4年9月30日(金曜日) ~令和5年2月26日(日曜日)
※佐賀城公園の営業は、金曜日・土曜日・日曜日・祝日・祝前日のみ
(2)時間:18時30分~22時(最終入場時刻 21時30分)
(3)会場:佐賀城公園(佐賀城本丸歴史館周辺)
佐賀県庁 最上階 展望ホール(SAGA360)
ARKS(くすかぜ広場)
※御来場は公共交通機関をご利用ください。
※御来場の際にはマスクの着用をお願いします。
(4)料金:小学生以上 佐賀城公園入場チケット:700円(税込)
(ARKSで使える500円券セットチケット:1,100円(税込))
佐賀県庁展望ホール:無料
※障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と介助者1名は佐賀城公園無料
※チケットは佐賀城公園のチケット売り場及びイープラスにて購入可能
(5)主催:アート県庁プロジェクト実行委員会(佐賀新聞社、サガテレビ、ネイキッド、佐賀県)
(6)問い合わせ先:
・イベント内容については アート県庁プロジェクト実行委員会事務局
佐賀新聞社 0952-28-2151 (平日9時30分~17時30分まで)
・県の観光施策については 佐賀県観光課 0952-25-7386
※土日・祝日は 0952-24-2111
(7)公式ウェブサイト:https://garden.naked.works/saga/
※新型コロナウイルス感染対策について記載していますので、来場前にウェブサイトを御確認ください。
2.コンテンツについて

<佐賀城公園エリア>
県内各地のお祭りが集結し様々な祭り明かりを楽しむマッピングショーをはじめ、広場ライトアップやインタラクティブな光の演出、県内お祭りとのコラボレーション展示などを楽しめます。
<県庁展望ホールエリア>
「灯りの庭」をテーマとしたウィンドウマッピングをはじめ、フォトスポットやインタラクティブな光の体験を楽しめます。
<ARKSエリア>
会場ライトアップの他、特別コラボメニューの提供やナイトマルシェの開催を予定しています。
<街歩きエリア>
提灯の灯りによってできる光の輪でソーシャルディスタンスを自然とキープでき、自分もアートになる参加型アート作品「NAKEDディスタンス提灯®」を持って街歩き。
お祭り診断サイトでおすすめのお祭りを診断し、診断結果に基づいたカラフルな提灯を貸し出します。(貸出場所:佐賀城公園、ARKS)
その他、コンテンツの詳細については公式ウェブサイトを御確認ください。