新型コロナウイルスワクチン接種証明書 最終更新日:2022年12月22日 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)は予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき、電子版又は書類で交付が可能です。 (1)電子で交付 国が提供するワクチン接種証明書のアプリにより取得できます。 取得方法:「 接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます (PDF:1.37メガバイト) 」を参照ください。 ※アプリで取得する場合は、マイナンバーカード及び暗証番号等が必要となります。 ・厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について(外部リンク) ・デジタル庁ホームページ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」(外部リンク) (2)書面で交付 接種を受けた際に住民票のある市町村で取得できます。 申請方法は各市町村へお問い合わせください。佐賀県内の市町問い合わせ先はこちら。 (3)コンビニで交付(毎日6時30分から23時) 対象のコンビニエンスストア店舗内の端末で取得できます。 コンビニで取得する場合は、マイナンバーカード及び暗証番号、発行料120円が必要となります。 ※申請先の市町村やコンビニエンスストア等店舗が、サービスの利用ができるかどうか、事前に確認ください。 ・参加市町村(外部リンク) ・利用できるコンビニエンスストア等店舗(外部リンク) 取得方法:厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(コンビニでの取得方法)(外部リンク)」をご参照ください。