
令和4年8月9日 SAGAサンライズパーク整備推進課 担当者 高田、矢川 内線 1708 直通 0952-25-7482 E-mail sunrisepark@pref.saga.lg.jp |
SAGAスタジアムが世界陸連(WA)クラス2に認定されました
SAGAスタジアム(陸上競技場)が、令和4年(2022年)8月1日付けで「世界陸連(WA)クラス2」に認定されました。
令和4年5月のリニューアルオープン後、日本陸上競技連盟の「第1種公認陸上競技場」の公認に加えて、今回の認定により、世界新記録やアジア新記録などが出た場合に,速やかに記録が公認される施設となります。また、国際的な大会(オリンピック、世界選手権等のWA主催・管轄大会を除く)の開催が可能となります。
なお、クラス2の陸上競技場の認定は、九州で3か所目となります。
参考
1 SAGAスタジアムについて
昭和51年の佐賀国体(若楠国体)のメイン会場となった陸上競技場です。平成31年から改修工事を実施し、令和4年5月に「SAGAスタジアム」に名称を変更し、リニューアルオープンしました。
2 世界陸連クラス2認定について
世界陸連(World Athletics=WA)の定める基準(施設、用具等)で認証された陸上競技場。国際的な記録が達成された際に、速やかに記録が公認されます。
オリンピック、世界選手権等のWA主催・管轄大会の開催に必要なクラス1と、国際招待大会、アジア大会等の開催に必要なクラス2があります。
3 添付資料