
令和4年(2022年)7月26日 政策部 企画チーム
担当者 島松、南雲
内線1461 直通0952-25-7360
E-mail:kikakuteam@pref.saga.lg.jp |
「早稲田の聖地さが」記念プレート設置式を開催します
早稲田大学を創設した大隈重信の生誕の地である佐賀県は早稲田大学の「聖地」である、という認識を高め、関係者が佐賀県を訪問する聖地巡礼の促進を目指すため、佐賀県では「早稲田の聖地さが創成事業」を推進しております。
この度、今後さらに早稲田大学との連携を深め、「聖地」としての定着を図るため、下記のとおり、第17代早稲田大学総長 田中愛治氏をお招きし、「早稲田の聖地さが」記念プレート設置式をこころざしのもりにて開催します。
記
1 日時 令和4年7月30日(土曜日) 14時から14時45分まで
2 場所 こころざしのもり(市村記念体育館 北側広場)(城内2丁目1)
3 主催 佐賀県
4 スケジュール
14時00分 開式
オープニングセレモニー 薩摩琵琶演奏
北原香菜子様(佐賀市出身・早稲田大学卒業)
14時05分 主催者挨拶(佐賀県知事 山口祥義)
14時10分 来賓挨拶(早稲田大学総長 田中愛治(たなかあいじ)様)
14時15分 「早稲田の聖地さが」記念プレート設置式、フォトセッション
14時25分 八賢人おもてなし隊による歴史寸劇
14時40分 閉式・全体記念写真撮影・囲み取材