佐賀県では、プロジェクトIF(佐賀県内水対策プロジェクト)の取組として、内水監視カメラの設置も進めています。
この度、7月15日から、県が管理する道路の計11箇所で内水監視カメラの運用を開始することに伴い、同カメラで撮影した最新の道路状況(ライブカメラ画像)を佐賀県ホームページで公開します。
どなたでもパソコンやスマートフォンなどからご覧いただけます。
なお、今年中に更に16箇所の設置を順次進めており、準備が整った箇所から運用を開始することとしています。
1 運用開始するカメラの場所(11箇所)
県道東与賀佐賀線 | 佐賀市 | 佐大南交差点付近 |
県道佐賀川久保鳥栖線 | 佐賀市 | 高木瀬東付近 |
県道中原鳥栖線 | 鳥栖市 | 安楽寺町交差点付近 |
県道多久牛津線 | 多久市 | 古賀宿交差点付近 |
県道別府牛津停車場線 | 多久市 | 納所川付近 |
国道204号 | 伊万里市 | 楠久津交差点付近 |
国道498号 | 武雄市 | 二俣付近 |
国道498号 | 武雄市 | 鳴瀬分道バス停付近 |
県道小城牛津線 | 小城市 | 江津交差点北側 |
県道武雄福富線 | 白石町 | 馬田交差点付近 |
県道武雄福富線 | 白石町 | 下蓑具交差点付近 |
2 カメラ画像を案内するウェブページ
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386819/index.html
佐賀県ホームページ → 防災・減災さが
→(防災関連情報)交通・道路情報 → 県内道路のライブカメラ画像
※当該ウェブページに記載しているURLをクリックすると、県管理道路や国管理道路のライブカメラ画像を見ることができます。
(参考)実際のウェブページ画面
地図上のカメラアイコンをクリックすると最新の画像が表示されます。
※約1分毎に撮影。
3 カメラの設置状況
県道中原鳥栖線(鳥栖市 安楽寺交差点付近)