
令和4年6月22日 男女参画・女性の活躍推進課 担当者 今村、碇 直通 0952-25-7062 【E-mail】danjo-katsuyaku@pref.saga.lg.jp |
個人情報が記載されたファイルを誤送信する事案が発生しました
男女参画・女性の活躍推進課が実施する「女性に寄り添う『支援の輪』づくり事業」を受託している公益財団法人佐賀県女性と生涯学習財団(以下、「財団」という。)において、個人情報が記載されたファイルを添付したメールを誤って送信する事案が発生しました。
事案発生後、誤送信した相手方にはメールの削除を依頼し、外部への流出はありません。このような事案が発生したことを重く受け止め、再発防止に
努めてまいります。
記
1 事案の概要
○ 6月19日(日曜日)、財団職員が、本事業に参加いただいている外部スタッフ(29名)に支給する交通費を算定した資料を同財団内の職員に送信。
当該資料には、外部スタッフの所属団体名、個人名、住所、電話番号、メールアドレスが含まれていた。
○ 6月20日(月曜日)、誤送信先からの連絡により財団職員がメールの宛先に財団職員ではない者(1名)を含めていたことに気づき、誤送信先に
謝罪しメールを削除していただいた。その後順次、外部スタッフにも謝罪を行った。
2 発生原因
○ 送信しようとした職員と同姓の第三者を宛先に設定したため。
○ 送信時に、宛先の最終確認が不十分であったため。
3 再発防止策
○ 改めて財団に対して「佐賀県個人情報保護の基本方針」等に基づき、個人情報を適切に取り扱うよう周知・徹底を行いました。
○ また、個人情報が含まれるメールを送信する際は、送信前にメール案(宛先を含む)を複数人で確認するなど、今回のような誤送信を防止する対策
を講じるよう、財団に指示しました。