
第1回佐城地区農福連携推進協議会(仮称)を開催します。
近年、農業現場において、農業者の高齢化が進む一方で労働力の確保も難しくなってきており、担い手が経営規模拡大を躊躇する要因となっています。
このような背景から、佐城地区では地域農業における新たな労働力確保による産地規模の維持や地域農業の活性化を図ること、及び障がいのある方の就労の場の拡大や自立支援に繋げるため、「佐城地区農福連携推進協議会(仮称)」を発足することとし、第1回連携推進協議会を下記のとおり開催します。
記
1 日時 令和4年(2022年)6月27日(月曜日)14時45分~16時30分
2 会場 佐城農業振興センター(佐賀市川副町南里1088)
3 内容
・佐城地区農福連携推進協議会(仮称)発足式
・研修会
講師:佐賀県農林水産部 農福連携コーディネーター 藤戸小百合氏
内容:「農福連携の取組と留意点について(仮題)」
4 協議会の構成機関
佐賀県(佐城農業振興センター、農業経営課、障害福祉課(就労支援室))、
佐賀市、多久市、小城市、NPO法人佐賀中部障がい者ふくしネット、
JAさが佐城エリア、JA佐賀市中央